![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と1回離婚して再度また同じ夫と再婚をしたんですが1回目の離婚で夫…
夫と1回離婚して再度また同じ夫と再婚をしたんですが
1回目の離婚で夫の方の家族とは一切連絡をしていません。
子供も会わせていません。
色々ありまして。
夫の母親に敷居を跨ぐなと言われました。
それが2〜3年前の話しなんですが、夫からしたら母親なので夫は連絡を取っています。
お盆や正月なども夫だけ帰っています。
それは別に構わないのですが
今年3月に娘が生まれた時に出産祝いを貰って夫が帰って来ました。
私は夫の母親からは何も受け取りたくないとあらかじめ夫には伝えていました。
子供がいる前でケンカもできないので働いたら返そうと思っています。
返すべきか
返さなくて良いか
教えてくださったら助かります🥺
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人が貰ったってことでそのまま貰ってていいんじゃないですか?
返すなら働いたら〜じゃなく今すぐ返せばいいと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返すとは内祝いをお返しするということでしょうか?
それとも貰ったものを突き返すということでしょうか?
-
ママリ
返答ありがとうございます
ソフトに突き返す意味です- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
働いたら返すということは、もう使ってしまったか、使う予定ということですかね?
- 7月26日
-
ママリ
旦那の給料がコロナで下がったのもあり使いました🥺
- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがたく使わせて貰ったなら、余裕ができたらちゃんとお祝い返しすれば良いんじゃないですかね😊
- 7月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
勝手に貰ってきたのは旦那なので、私だったらそれをどうするか、お返しも含めて旦那に任せます💡
でもこれで、お返ししなかったらまた何だあの嫁は〜くらいに思われるのも癪ですが、会うこと無いなら別に言われる訳ではないので気にならないですし…😭
どちらにせよお返しするのであれば、早めにした方が良いと思います。
-
ママリ
返答ありがとうございます
早めにした方が良いですよね🥺
頑張ってみます😊- 7月26日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
旦那さんに決めてもらえばいいんじゃないですか??
旦那さんが貰ったんだし( ˙-˙ )
-
ママリ
返答ありがとうございます。夫に話してみます😊
- 7月26日
![あおむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおむし
旦那からしたら親であり他人じゃないので、貰えるもんはもらっておいていいのでは?
何かそのお金について言われたら私は受け取ってないので知らないといえばいいと思います😊
-
ママリ
返答ありがとうございます
その言葉使えます😊
何かあったらその言葉使います😊- 7月26日
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
孫は可愛い。ただそれだけだと思いますよ。だから孫へのお祝いは渡す。嫁へのプレゼントや労いの言葉などなどは無いと思っておいた方が良さそうですね。ましてや息子を2度も取られた?(笑)のですから、嫁は可愛くないと思います。
私は義母に対してはそのように考えております。所詮他人ですし、理解し合えません。
うちも孫は可愛い、息子へも溺愛。私に対しては超ドライ。でも良いんです。別に私も期待してない(笑)
同居なんでもう無感情でいないとやってられません(笑)
-
ららら
関係ないコメントで失礼致しました。なので、お祝いは貰っておいて、返したいなら次は義母の誕生日やら敬老の日やらにおばあちゃん宛として何か子どもらから返せばいいのかと。そしたら孫からだから勝手に喜ぶでしょう。嫁側は突き返したイメージを持っていればいいんです。(笑)
- 7月26日
-
ママリ
返答ありがとうございます
きっと夫のお母さんは私の事が好きでは無いとこれ言いきれます😊
まだ夫のお母さんと会っていた頃夫がマザコンで夫のお母さんが過保護な場面に出会した時は
何を見せられているんだろう?と思っていました。
だけど今は会わないのでその場面も見る事も聞く事も無いのでスッキリです。
らららさんは凄いですね
私は無感情になれるほど大人ではないので凄く忍耐強い方なんだと見習わないとです😊
らららさんあまり無理なさらずに
身体にきよつけてくださいね🥺
お話すこしだけですが聞けて
良かったです😊
ありがとうございます😊- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貰えるもんはもらってやるーって感じどうでしょう?
ワタシも義母は所詮他人、色々ムカつくことも多々ありますが、お祝いなどは受け取ります!笑
いらなきゃ捨てたりあげたりしちゃいますが笑
-
ママリ
返答ありがとうございます😄
そうしたいんですが敷居を跨ぐなと言われてもう会っていないので急に出産祝いを夫が貰って来て私に渡して来たので気持ちがモヤモヤしてしまって🥺
でもお金は返すと決めました😄- 7月28日
-
退会ユーザー
お金返すなら、早い方がいいと思いますが、、旦那さんと揉めませんかね?
旦那さん的にはいい気しなくないですか?💦- 7月28日
-
ママリ
旦那には話しました。
わかったとだけ言っていました
夫はいい気はしていないと思いますが夫が原因で義理母とは絶縁みたいになったので😭
多分夫は仕方ないと思っていると思います🥺- 7月28日
ママリ
返答ありがとうございます