
娘が偏食になり、毎日同じ食事を食べているが栄養は大丈夫か心配。牛乳は飲ませた方がいいでしょうか?
1歳半まで本当になんでも食べていた娘、偏食好き嫌いが日に日に加速してます😭
日によって食べてくれるものが違うしもう本当にどうしたら良いか分からない…💦
安定して食べてくれるものは、
・白米(ふりかけや鮭フレーク必要)
・イシイの無添加ミートボールシリーズ
・ミニトマト
・お味噌汁の白菜、大根
・バナナ、キウイ、いちご
・あまり食べさせたくない系のパン
・ヨーグルト
で、あとは気分でいらなーいってしたり少し食べたりです。
上記のものを毎日です。
いつか食べてくれると信じて、取り分けで毎日これプラス色んなものは出してますがあまり食べません…
こんな食事で栄養大丈夫でしょうか😭
今まで食べ過ぎなくらいなんでも食べていたので、10ヶ月で卒乳、フォロミも飲んだことありません。
牛乳も嫌いで飲まないのですが、飲ませた方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

RRmama
うちもそんなもんですよ!
食べれるものを食べたいだけあげてます☺️気が向いてこれ食べたい!と大人のものを見て訴えて来たりするのでその時はあげる感じです!
基本Costcoの海苔フレークご飯を茶碗2杯くらい食べてあとは適当にプチトマトやスクランブルエッグやポークピッツ食べてるぐらいです。
牛乳も嫌いなのに飲めといっても飲まないと思うのでヨーグルト食べてるなら無理に飲ませなくていいと思います。うちも牛乳飲まなかったですが最近冷たい牛乳がぶがぶ飲むようになりました!
大人になってもそれしか食べないってことは絶対ないのでほっとけばそのうち色々食べてくれるようになりますよ☺️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
飲ませた方がいいかは、フォロミの話でした!分かりづらく書いてしまってすみません💦
野菜不足が気になっているのですが…今更フォロミも必要ないですかね😣
ヨーグルトは好きで毎朝食べてます!
そうですよね、なんか今がずっと続く感覚になってすごく悩んでしまうのですがいつか食べるだろう精神でもっと気楽にやります😭