
コメント

だいだい
初めまして。
居ても立っても居られず、コメントしました🙇♀️(意図と異なりご迷惑でしたらスルーしてください🙇♀️)
評判の良い診療内科や精神科については良く分からないのですが、こういった場でも何かお力になれないかな、と思いコメントした次第です😢

トム
毎日お疲れ様です。
評判が良いか‥はハッキリお答え出来ないのですが、高根公団駅のエポカの中庭にある高根台メンタルクリニックは母が通っていて今のところ治療が合っていたのか落ち着いてます。
きちんと自分と向き合えているマーニーさんは偉いと思います。
どうか少しでも気が晴れますように。
-
マーニー21
コメントありがとうございます。返信遅くなり申し訳ございません。
高根台メンタルクリニックですね。今現在まだ探している状態なのですが、そちらも視野に入れて検討したいと思います。
お優しいお言葉ありがとうございます。
毎日毎日追い詰められておりまして、子供が可愛く思えない日が続いてます。
体にも不調が出てきてまして、早くいい病院が見つかればと思っています。- 7月29日
マーニー21
コメントありがとうございます。
いえいえ!迷惑だなんて!とても嬉しいです。
周り頼る人も居ないので本当にまいっております。
下の子男の子(2歳10ヶ月)が手に負えず、イヤイヤ期に癇癪に大暴れ…上の子の時と違いすぎて気がおかしくなりそうです。
温厚な旦那ですら声を荒げてしまうくらいです。
正直全然可愛いと思えず、一緒にいる時間が苦痛で仕方ありません。
虐待のニュースを目にする度に、私も既に片足突っ込んでる状態だ…と思ってしまうくらいです。
辛い…本当にしんどいです…
だいだい
ご迷惑でなはなかったようで、良かったです🥺
周りに頼る方がいないと、自分1人で抱え込んでしまって本当に辛いですよね😢
マーニー21さんの場合は、上のお子さんのときとはまた違うので余計に困惑してしまいそうですよね😢
もし保育園などに預けていらっしゃらないようでしたら、一時保育を活用してみるのもいいかと思いました🥺
私の場合は物理的に距離がおけると少し余裕が出たりします...
あとは、もし上のお子さんの負担にならなければ、上のお子さんに相談(?)してみるのもいいのかなと思いました。「ママ、(下のお子さん)とすぐ喧嘩しちゃうんだ。どうしたらいいかな」とか「どうしたら(下のお子さん)泣かないでお話聞いてくれるのかな」など...もしかしたら、慰めてくれたりお世話をお手伝いしてくれたり子供目線で意外とハッとさせられることを言われたりするかもしれないです💦