
1歳8ヶ月の娘が言葉を喋らず、指差しも少ないことに悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。
1歳8ヶ月まだ意味のある言葉を喋りません🥺⤵️同じような方や、それぐらいまで喋らなかったけど、今、おしゃべりしまくってます⤴️‼️って方いませんか(T_T)💦めちゃめちゃ焦ってます。女の子です。
1歳半検診は下が生まれた時とかぶってしまい、まだ行けてません💦来月行く予定です。
毎日、言葉図鑑という絵本持ってくるので、「ワンワン」や「バナナ」など教えてますが言ってくれません😢😢
指差しも自分の指でやらず、私の手を使い指差しさせます💦💦
昨日、初めて指差ししたのですが、コップにしまじろうの絵があって、それに指差ししてました。これくらいしか指差ししません。
宇宙語をたまにいったり、「あっあっ」「パンッ」とかは勢いよく大きな声では毎日よく言います。
嫌な事があると、すぐに後ろに倒れるのが癖で私が「イヤ!」と言うと必ず後ろに倒れたり、めくるとしまじろうが隠れてる絵本があるのですが、「しまじろうどこ?」と聞くと、すぐに、嬉しそうにそこめくります。意味は解ってると思います。
あと、「いただきます」という仕掛け絵本を持ってくるときは「マンママンマ」というくらいです。
一度、病院に行こうかな?と思ったり、二歳まで待とうか?悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

ぶたまんまん
うちもそんな感じです😂
ママ、パパ、バイバイ、はいは誰が聞いても分かるんですがそれ以外は親にしか分からない事が多いです😅
まだまだ宇宙語メインです!
指差しはずっとしてますが
これ、あれ、といつも言うので何の事かあまり🤷♀️
1歳半検診では言葉は3つ出ていれば大丈夫って言われました!発語よりもお絵描き(殴り書き)、積み木、歩行が出来るかとかそっちを重点的に見られました💦
発語に関しては2歳半~3歳までに出なかったりすると心配したらいいよって小児科で言われたのでまだ気にしてません🤣

ゆか
うちの子も1歳9ヶ月まで意思疎通も出来てませんでしたよ🤣1歳半10ヶ月から言葉が少しづつ増えてきました😄
1歳半3つギリギリ
1歳9ヶ月 積み木詰める
1歳10ヶ月 10〜15単語
1歳11ヶ月 20〜30単語
(やっと指差し でも私の指使う クレーン多め)
今2歳半ですが、二語分や三語分もでてきて単語は100単語以上は多分いってます。これでもうちは言葉は遅めなんですが、2歳半から言葉の爆発期がくるらしく、待ってる所です🤣でも、着実に成長してるのがわかるので大丈夫ですよ✌️
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません✨⤵️
詳しく教えてくれてありがたいです✨
1歳10ヶ月すごいですね‼️なんか、楽しみになってきました🥺⤴️🤣
そして爆発期もあるんですね‼️病院には行かず様子みてみます🥺✨- 7月27日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません⤵️💦
ママ、パパ、バイバイ、はい」言えるなんてすごいじゃないですかー🥺羨ましい🐺
一歳半検診は来月なので言葉3つ出ればいいんですが⤵️😢
でも、発語が二歳半~三歳までに出なかったら心配したらいいのであれば、まだ気にしなくていけそうですね✨🥺