
コメント

はじめてのママリ🔰
認可も認可外も、預ける可能性あるとこは見学いきました🙂
認可外というと、なんだか認められてないみたいなイメージに思いがちですが、結局は私立というだけなので、特色があっていい園もあるし、設置規定ギリギリとかで良くない園もあるし、、なんだと思います。
はじめてのママリ🔰
認可も認可外も、預ける可能性あるとこは見学いきました🙂
認可外というと、なんだか認められてないみたいなイメージに思いがちですが、結局は私立というだけなので、特色があっていい園もあるし、設置規定ギリギリとかで良くない園もあるし、、なんだと思います。
「保育園」に関する質問
1歳9ヶ月の息子👦 HSC気質があるんじゃないかと思います🤔 まだ受診や相談はしていませんが 特徴にほぼ全て当てはまります。 同じくらいの年齢で気質に気づかれた方 受診やどこか相談されましたか? 4月から保育園へ通い…
育休が逆にしんどい。 育休手当だけでも生活出来なくないけど、もっともっと余裕ある生活欲しくて、早く仕事したい。 じゃあ切り上げて戻れば?ってなるけど 旦那がダメ。と言う。🤕理由は様々。 あとはやはり保育園の空…
自宅でできる子供の英語について。 もうすぐ5歳になるのでだいぶ遅いですが、英語を学ばせたいです。 2歳の頃に英語教室の体験へ行って英語が嫌いになってしまいました。最近また英語スクールの体験へ行くと入ると言って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
保育園激戦区で、希望できる所は片っ端から書こうと思ってて💦
何箇所くらい見学行かれましたか??
はじめてのママリ🔰
うちも比較的激戦区ですが、物理的に通いづらいところは除いて、4園見学しました。
はじめてのママリ
そうなんですね!
行ける所は行けるよう調整してみます!
はじめてのママリ🔰
ちなみにわたしはコロナ前の入園になるのですが、うちの地域は、コロナ以降は影響で、0歳1歳のクラスに比較的余裕が生まれるようになりました🙂
いい園にめぐりあえるといいですね✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
余裕あるんですね💦
私の地域は1歳クラスが全然空きがなくて😂
行けるかさえ微妙です
はじめてのママリ🔰
コロナで育休延長したり家庭保育にしたりしてる家庭が増えたと聞きました。
それでもやはり激戦なとこは激戦ですよね💦
はじめてのママリ🔰
あとはコロナで仕事がなくなり、保育園に預ける要件満たせなくなった家庭も少なくないそうです。。
みんな必死ですよね😖
はじめてのママリ
それは切ないです😂