※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

認可外の保育園に見学に行ったことがありますか?園によって環境の違いはありますか?

認可外の保育園に預けたことのある方、施設などの見学はしましたか??

やはり園によって、環境が良くない所などあるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

認可も認可外も、預ける可能性あるとこは見学いきました🙂

認可外というと、なんだか認められてないみたいなイメージに思いがちですが、結局は私立というだけなので、特色があっていい園もあるし、設置規定ギリギリとかで良くない園もあるし、、なんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    保育園激戦区で、希望できる所は片っ端から書こうと思ってて💦

    何箇所くらい見学行かれましたか??

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも比較的激戦区ですが、物理的に通いづらいところは除いて、4園見学しました。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    行ける所は行けるよう調整してみます!

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにわたしはコロナ前の入園になるのですが、うちの地域は、コロナ以降は影響で、0歳1歳のクラスに比較的余裕が生まれるようになりました🙂
    いい園にめぐりあえるといいですね✨

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    余裕あるんですね💦
    私の地域は1歳クラスが全然空きがなくて😂
    行けるかさえ微妙です

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナで育休延長したり家庭保育にしたりしてる家庭が増えたと聞きました。
    それでもやはり激戦なとこは激戦ですよね💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとはコロナで仕事がなくなり、保育園に預ける要件満たせなくなった家庭も少なくないそうです。。
    みんな必死ですよね😖

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは切ないです😂

    • 7月26日