※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんぶらん
お金・保険

定期預金が満期になり、投資信託をおすすめされました。投資信託は勉強不足で不安です。経験者のアドバイスやおすすめ商品を知りたいです。

郵便局の定期預金が満期になり、

投資信託をおすすめされました。

貯蓄は、定期預金と投資信託を併用しようと思います。

投資信託は勉強不足で元本割れやリスクが怖いです。

もしすでにやっていらっしゃる方いましたらいかがですか?

またおすすめの商品もありましたら教えていただきたいです。

コメント

ママま

満期になった預金で投資信託せずに毎月定額を購入して長期運用にすれば、トータルでいくと増えますよ。

  • もんぶらん

    もんぶらん

    すみません😥勉強不足でわからないのですが、定額を購入するとはなんですか?

    • 7月26日
  • ママま

    ママま

    例えば毎月10,000円ずつ購入して積み立てていくってことです。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

郵便局ではありませんが、ネット証券で投資信託しています。

銘柄は全世界株式、全米株式を購入しています。

信託報酬という手数料が銘柄ごとに決まっているのですが、できるだけ安いもの(1%以下)(イーマクシススリムなど)がおすすめです。

リスクが少ないのは債券ですが、あまり減らない分増えないかんじです。

リスク分散では8資産均等、4資産均等などもおすすめです。

  • もんぶらん

    もんぶらん

    勉強不足なので、なかなか難しいのですが、
    やはり投資信託しないで自分で運用した方がいいのかなっても思っていますが、こういうの苦手すぎて…
    私みたいなのは手数料はかかるけど、ちゃんとフォローしてくれる郵便局にお任せした方が良いのか…でも増えなそう…💦
    悩みますね💦

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資信託は自分で運用の部類だと思いますが、郵便局でも信託報酬(手数料)安いものもあると思いますよ。

    どこでするにしても手数料が高い方がたくさん増えるわけではないので、銘柄は慎重にお選びくださいね。
    一度初心者向けの書籍やYouTubeなどあるので見られても良いと思います。

    • 7月26日
ねこママ

元本は割れることはあると思いますが、そのときに解約しなければ損失が確定することはないですよ。
初心者ならバランス型投資信託で運用するか、おすすめはつみたてNISAを使って毎月決まった金額を積み立てながら運用するのが損しにくい運用ですね🤔
なんにせよ、貯金だけでは増えないし、物価や消費税やATMとかの手数料が上がると、少し利子が付いたくらいじゃすぐ利子分なんて吹っ飛ぶのでもったいないですよね💦🥲