※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べない問題について相談です。ヨーグルトや果物は食べるけど、他は拒否。もう少し潰すべきか、根気よく食べさせるべきか悩んでいます。

離乳食食べない問題、、、

娘が生後7ヶ月を迎えました!
なのでペースト状のものから
少し形が残るくらいのものにしたら
ぜんっぜん食べません😢

ベビーフードも試しましたがダメでした(、._. )、
前から好き嫌いは結構ハッキリしていて
好きじゃないものは一切口を開けないのですが
最近は何をあげてもたべません😮‍💨

でもヨーグルトと果物のジュレは食べます。。
ものすごい勢いで。。

まだミルクで栄養取ってもいい時期なのは
知っているのですが
ヨーグルトと果物だけ食べる感じになって
しまっているので心配です。

もう少しペーストっぽく潰すべきでしょうか?
根気よく食べさせるべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっとだけ鰹節増やすとかしてみると食べてくれたりしますよ😊
ヨーグルトや果物ジュレが好きなら、味覚がしっかりしてきてるということなので、薄味が嫌なのかな?

もちもち

無理に一般的な離乳食に合わせなくて大丈夫ですよ!
この月齢だからこの硬さ!とかはあくまで一般論。

その子その子にあった食べ進め方があるので
私的にはまだペーストでいいのではないかな?
と思ってます😊
今は食べるより離乳食に慣れるのが大事な時期なので、ペーストに戻してみるといいと思います!

うちの子はもう数日で11ヶ月になりますが
硬い固形は全く食べません(笑)(笑)
まだみじん切りじゃないとダメですし、
とろみが無いとだめです🤣🤣
食べ掴みも興味なし!笑笑

でもママが焦るとイライラしてしまったり
楽しい食事が楽しくなくなるので、
その子に合った離乳食でいいと思います😊

sayu

うちの子1歳すぎまで何してもマジで食べませんでした😂
ほぼ母乳で育ち、なぜか体重は成長曲線上の方😂
今は好きな物しか食べないうえに食べムラすごいけど元気に生きてます😁👍
根気よく頑張ってやってダメだったけど今こうして元気に生きてるので大丈夫だと思います😊
いつか食べます❤️笑