※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめつぶ
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の娘が、授乳中に遊び飲みをしているか心配。授乳時間が短くなり、成長曲線が心配。授乳回数や適切な授乳タイミングについてアドバイスを求めています。

生後4ヶ月半の娘がいます。
遊び飲みなのでしょうか?
最近おっぱいを飲んでいる時、おっぱいから口を離そうとしているのかグーっと顔を横にやったり、逆に顔をうずめてきたり。
あとうーうーと声を出している時もあります。
そのせいで今まで両乳10分ずつ飲ませていましたが、7.8分で終わることも多くなってきました🥲
その7.8分で足りているのかもわかりません🥲

夜は20時過ぎに寝たら朝7時まで起きないため、日中3時間おきにあげています。
(7時/10〜11時/14時/17:30/20時前 に授乳)
本当は遊びのみ対策のためにもお腹空いてから授乳したいのですが、4時間おきにしてしまうと、授乳回数が4回になるので厳しいかなと思っています💭


体重は成長曲線ど真ん中ですが、このままだと減ってはみ出てしまうのではないかととても心配です😖💭

遊び飲みしていてもこんなやり方でいいのでしょうか?
どんなことでもいいので、アドバイスや経験談頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

明日で4ヶ月になりますが、うちも遊び飲みしますよ〜😅

助産師さんには、飲みたくなったら飲むし、母乳量増えてるなら授乳時間も短くなるよ〜って言われたので、飲む時に飲ませるようにして、遊ぶ時は飲ませるのやめてます💦

ちなみに夜だけミルク足してるほぼ完母なんですが、だいたい3時間毎と泣いたときに咥えさせて、飲むかどうかは娘の気分に任せてます😂

  • こめつぶ

    こめつぶ


    やっぱ遊び飲みするんですね😖💦

    なるほどです!
    たしかに哺乳力は強くなってると思うので、もしかしたらもう10分ずつじゃなくていいのかもしれないのですが、分数の減らし方がわからず…(笑)

    とりあえず咥えさせて、遊んだらやめて、少ししたら再トライを繰り返す感じですかね?💭
    頑張ってみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月26日
ぼ ん た

たぶん遊んでいるのでしょうね

ほぼ完母よりの混合なんですけど、うちの子もおっぱい飲んでる時に口を離そうと横に顔向けたり、声を出して飲んだり、ニコニコ笑顔で舌で遊んだりしてます😂
じぶんが満足したら口から完全に離して舌でべーって拒否してもう要らないと合図してくるのでそこで終わりにしてます

何時間おきとか特に決まってなくてでもよく考えてみればだいたい4〜6回の授乳回数です🤔

  • こめつぶ

    こめつぶ


    あー全く一緒です!
    やっぱこれは遊んでいますよね😂

    私は毎回フットボール抱きで授乳してるので、頭が落ちないように押さえつけてるため口が離れないだけで、話そうと後ろや横に顔をグーっと持ってくことが多いです。
    そういうときはもういらないと判断してやめちゃっていいですよね?🤔

    4回だとさすがに少ない気がしちゃって…💦
    とりあえず今の調子でやってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月26日