※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりほ
その他の疑問

名付けについて3人目の性別も確定をもらい三姉妹が決定しました!そこか…

名付けについて

3人目の性別も確定をもらい三姉妹が決定しました!そこからずーっと名前で悩んでいます。
上2人が『◯帆』とお揃いの名前なので3人目も揃えようと思っているのですが…

旦那と考えて候補に上がった名前が

①私の高校時代の友人の子と同じ読み
②私の高校時代の部活の先輩と同じ読み
です。

2人とも年賀状でのやり取りくらいで何年も会っていないですが、知り合いとの名前被りはどうなんだろうと悶々とする日々で(^^;

皆さんなら被ってるな〜と思うなら別の名前にしますか?
それとも、もう何年も会ってないなら付けたい名前を優先しますか?

よろしければご意見お聞かせください(>人<;)

コメント

ゆみママ

年賀状でのやり取りがある仲なら別の名前にします😭

ママリン

私は付けられる側として個人的には気にしないです。
でも、①は子ども同士だと同じ年代だし真似したと思われるの面倒なので避けます。
②は年賀状だけだったら、つけちゃうかもと思います。もし、後輩に先輩と同じ読みだけど、良いイメージだったのでつけましたって言われても悪い気はしないかなと思ったので。

はじめてママリ

私もやり取りがあるなかなら別の名前にします( ; ; )

mizu

①はやめます💦
②はそこまで気にしないかもしれないです!

はじめてのママリ🔰

やり取りする間柄なら、避けます💦💦
漢字を変えても、その友人や先輩たちの印象があるからです。
気にならないのならいいと思います💡

まりほ

皆さんご意見ありがとうございました!

やはり①はなしで②ならまだありかな?
けど年賀状だけとはいえやり取りあるなら両方とも避ける方がやはり無難ですよね(-_-)

もう一度旦那と名付け会議したいと思います!参考になりました☆