※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
家族・旦那

義父の発言にモヤっとしてます😅今日久しぶりに会ったのですが、7ヶ月の…

義父の発言にモヤっとしてます😅

今日久しぶりに会ったのですが、7ヶ月の割にあんまりお腹出てないと言われたり、まだ2人目産まれてもないのに3人目は女の子がどうとか言ってました😂

それに予定日何度も聞いてくるし、予定より早く産まれるかもわからないと言ったらそんなことあるの?と。。。
予定日はあくまで予定日でしょっと心の中で突っ込んでました(笑)

お腹の大きさの件は、同じ女性の義母に言われるならまだいいんですが、義父に言われて正直気持ち悪いなと思ってしまいました🙄
3人目の件も2人目も男の子ってことをあんまり喜んでないのかと思ってしまって一番モヤっとしました。

産後も義母に手伝わせろと言ってきて、実母が来てくれるので…とやんわり断りましたが納得してない感じでした😂
一人目里帰りで何もできなかったから今回は手伝わせてくれって感じなんですかね??
私としては義母がいても気遣ってしまって逆にストレスなので来ないで欲しいのが本音だし、むしろ実母が来てくれる&旦那も育休取るのでいてもやることないと思ってます🤣

特に質問とかではないのですが、私がいろいろ気にしすぎなのかと思って投稿してしまいました💦

コメント

ありす

気にしないのが1番です😂
男の人に何がわかるんだよと思ってます🤣
私なんて二世帯で義両親と暮らしてますが、産前産後は実母が3ヶ月泊まりで来てましたよ🤣🤣
義両親になんて色々頼みづらいしストレスたまるし😂

  • むー

    むー

    義両親と同居されてる方、本当に尊敬します…🥲
    気にしたくないんですが、ついモヤっとイラッとしてしまって(笑)
    義両親だと小さいことでも頼みづらいですよね😅産後のこと何もわかってないんだな〜って実感しました(笑)

    • 7月25日
tママ

うん、うるさい義父!
男の子でも女の子でもどっちでもいいじゃん!
可愛い孫に変わりはないんだから。

手伝いも、
義母にさせろって...(笑)
あんたがする訳じゃないなら
口挟むなw
うるさいなぁ〜。ってなります😌

  • むー

    むー

    代わりに言っていただきありがとうございます🥺笑
    性別わかる前からしつこく聞かれてて本当うざいなって思ってました🙄

    本当そうですよね…
    昔の夫婦って感じで、義母は半歩下がって義父に言われたからそうするって感じの人で…
    実際義父に来られたら一番迷惑ですが🤣

    • 7月25日
yu

呼んでて、お義父さんは黙っとけ!と思っちゃいました🤣
お義母さんは特に何も言ってないんですよね?
妊娠も出産もよくわかってない人の発言って本当イラッとしますよねー🙄

  • むー

    むー

    義母は特に何も言わず隣で聞いてるだけでした😅
    昔の夫婦って感じで、義父がそういうからそうするって感じの義母で…
    義母も3人産んでますが、この人が旦那で妊娠出産子育てって大変だったんだろうな〜と何故か同情する気持ちになりました🤣

    • 7月25日
みみ

私は妊娠前からこどもはまだかと急かされ妊娠したら下から産まないと愛情がわかないと言われ、双子が産まれたら3人目はいつ?3人は産まないとなぁと散々言われました。
気にし過ぎでないですよ!!
義家族にはモヤモヤしっぱなしですよね😂

  • むー

    むー

    妊娠出産に口出してくるの本当嫌ですよね😢
    デリケートな問題だとは1ミリも思ってない感じがまた腹立ちます(笑)
    会うたびにモヤモヤしかしないです🤣

    • 7月25日
ままり

うちの義父と似てます😂
デリカシーないしむかつくし黙ってて!って感じですよね😂

義父も仕事復帰いつなのか何回も聞いてきては、保育園に入れるのかわいそう、義母が世話すれば良いのにと言ってきます😂
絶対嫌です😂

旦那さんにも余計に気を遣って疲れるからと言っておいてうまく断り続けるしかないですね😭お疲れさまですー

  • むー

    むー

    ほんとそれです、デリカシーなさすぎです🙄

    保育園入れるのかわいそうって何なんですかね?意味わかりませんね(笑)
    義母にお世話してもらうなんて絶対嫌ですね🤣

    旦那には言いましたが、親に気遣ってるのでうまく言えるかどうか…ズバッと言えたらいいんですが…

    • 7月26日