※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめりんこ
お出かけ

水遊びが好きな3歳の息子を大きめのプール(赤ちゃん用もある)に連れてい…

水遊びが好きな3歳の息子を大きめのプール(赤ちゃん用もある)に連れていかせたいのですが、その時、下の子が7ヶ月後半です。
上の子にあわせてそのくらいの月齢で連れていったことのある方いますか?

大人は最低2人はいるのですが、まだまだ頻繁にお昼寝するし、ずっとは遊んでいられないかなと思います。抱っこで寝せるのは大変だし、わざわざお昼寝のたびに服に着替えて休憩室のようなところに行くのも…と思ったり( ;´・ω・`)
来年になれば下の子も一緒に楽しめるのは分かるのですが、プールで遊んだことのない上の子の今も貴重だしという思いもあって…(^_^;)
私自身、一人っ子だったので、どこまで下の子を連れ回していいのか分からないところもあります( ´△`)

コメント

みょうが

少し月齢が違いますが、
先日行きましたよ😊
時間的にも、下の子は半分昼寝してました💦
起きてからは流れるプールでスイマーバつけて一緒に流れたりしました✨

うちより月齢下の赤ちゃんも流れるプールの中で足突っ込むタイプの浮き輪で寝てたり、プールサイドのテント下で寝てたりしましたよ!

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    スイマーバで流れてる姿想像しただけで可愛いですね(* >ω<)
    足突っ込むタイプ持ってるので、使えるかお風呂で試してみます!

    • 7月26日
あっち.UT

水分補給の出来ない月齢の赤ちゃんを炎天下に連れて行くのは私だったら心配になるのでプールはやめます💦
自宅プールとかじゃだめなんですか?

  • ちょめりんこ

    ちょめりんこ

    ほぼ屋内が主なプールなので、炎天下にはさらすことはないんですが、一緒に連れてってもお兄ちゃんと行動が一緒にできない時間が多くて親も大変かなとか思ってて…。
    自宅のビニールプールでも遊びますが、ベビースイミングも通ってた子なので、思いっきり泳がせたくて(^_^;)

    • 7月26日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    それならパパかママどちらかと行きます!!
    コロナがあるのでわたしだったらプールに連れて行くのは嫌ですが😅

    • 7月26日