※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが湯冷ましを欲しがる時、欲しい分だけあげても大丈夫です。何mlが適量かは個人差があります。

生後1ヶ月半の赤ちゃんへの湯冷ましについて質問です!

1ヶ月が過ぎてから、毎回出発前に母乳を飲ませて1時間後くらいに20分ほどのお散歩に行っていますが、帰ってきてからすぐにおっぱいを欲しがります。
主人の帰宅時間との兼ね合いでお風呂授乳から1時間後になってしまったときなどのお風呂上がりにもおっぱいを欲しがります。
はじめはお腹が空いたのかと思いおっぱいをあげていたのですが、少し飲んで満足するようなので喉が渇いている程度なのかなと思います。
体重増加も多めで気になるので、お散歩後やお風呂後は母乳ではなく湯冷ましをあげてみようかと思うのですが、欲しがる分あげていいのでしょうか?
何mlくらいあげるのが良いのでしょうか?

コメント

ママイ

母乳での体重増加は気にしなくていい、あげるだけあげていい、湯ざましは必要ないと、1人目も2人目も看護師さんや栄養士さんにいわれましたよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね…!もう少し母乳で様子を見てみます!

    • 7月25日
cica

完母で育てています!
体重の増えは、検診などで指摘されていますか?
そうでなければ、ママさんは気になるかもですが今は体重増加を緩やかにする必要はないかなと思うので、湯冷ましもいらないかと思います😊
頻回授乳が疲れるようであれば、少しミルクを足すのもありかと!
私もその頃は1~2時間おきはざらでしたし、そのうち飲みムラも出てきて20回近くあげる日もあり、45g/日は増えてましたが今は逆になかなか増えなくなりました(笑)
離乳食が始まるまでは母乳やミルクだけで十分かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体重は60g/日くらい増えており、1ヶ月検診ではギリギリの増加量なのでミルクは足さないでねと言われています🥲
    母乳なら欲しがるだけあげてもいいと言われることが多く、成長曲線からはみ出しているわけでもないのでもう少しの間母乳だけにしてみようかと思いますが、どうしても体重が気になってしまって😭😭

    • 7月25日
  • cica

    cica

    そうなんですね!
    それだけ母乳で増えてればすごく優秀ですよ👏
    体重気になるのわかります(笑)
    うちは増えたところでムチムチにはならなかったので、ムチムチの子は憧れでした😂
    今はどれだけ体重増えてもいい時期です!
    体重の数字にとらわれすぎず、様子みて元気ならOKですよ😊

    • 7月25日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

湯ざまし必要ないよ〜と助産師の方から言われました!

お風呂上がりなどは母乳で良いかと思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    助産師さんは湯ざまし必要ないっていう方多いですね😳!
    すこしだけなのでお風呂上がりは母乳あげます!

    • 7月25日
deleted user

私は母乳は気にせずあげていいと習いました😃