※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

離婚後も旧姓を名乗る場合、子供の戸籍移動に家庭裁判所が必要でしょうか。

離婚後も苗字を変えずに婚姻時の苗字のままの苗字を名乗っている人も、子供の戸籍を自分の戸籍にうつすときに、家庭裁判所に行く必要があるんですか?

コメント

あちゃん

もちろんその必要はあります^_^
私がそうでした!

  • るる

    るる

    ありがとうございます😭
    何を持っていけばいいのか、覚えていたら教えて貰ってもいいでしょうか。🙏🏼

    • 7月25日
  • あちゃん

    あちゃん

    離婚届出しに行った時 役所で教えてもらったのですが…
    もう数年前なので忘れてしまいました😭すいません💦

    • 7月25日
  • あちゃん

    あちゃん

    家裁のホームページに載ってませんかね?

    • 7月25日
i.you

そうです!
私も旧姓に戻さずに苗字変えなかったです。
その方が免許証とか色んな変更するものをしなくて済むので。

家裁に行きましたよー!
離婚届もらいに行ったときだか手続き関係のときも区役所で説明してくれましたよ。

はじめてのママリ🔰

家庭裁判所いきましたよ〜!
2週間ほどで移動の決定通知見たいのが届きました!

たんたん

私は行くのが面倒だったので郵送で手続きしました~!