
共働きを希望するが、保育園不足で難しい状況。フルタイムは家庭のバランスが難しいため、パートで働くことを考えている。親世代のプレッシャーに悩んでいる。
共働きしろと親世代からの圧…
愚痴です💦苦手な方はスルーお願いします😣
産前、個人経営の小さな会社でパートとして働いていたのですが、産休育休なんて取れる雰囲気もなく、退職して当然という職場だったので、やむを得ず退職を選びました。
子供が生まれてから、夫が転職してボーナスなし・初任給程の収入なので、家計は正直なところギリギリです。
なので義親や実母からも共働きしろとか、保育園は?と言われます。
働きたいのは切実なんですが、認可保育園はもちろん、近隣の認可外保育園や一時預かりを実施している所に、片っ端から電話しましたが、1年2年先まで埋まっている状況で、私も驚いたのですが認可保育園の落選率は東京を抜くほどの、待機児童地域らしく、預け先がないのに働けと言われて辛いです…
倍率が低い地域への引越しという意見もありますが、夫の通勤が優先になると思うので難しいと思います。
フルタイムで内定をもらっていれば認可に入れる可能性も無きにしも非ずだと思いますが、夫は週6日22時以降帰宅なので、子供を抱えながら、実家に頼れない状況で、フルタイムで仕事をするのは、何もかも回らなくなるような気がして、パートで働くのが現実的かなと考えているのですが、待機児童の地域では働き方も制限されると感じています。
本題から話が少し逸れてしまいましたが、働きたいと葛藤を抱えているところに、親世代の言葉に傷付きます。
働くことについて夫が在宅の合間、夜勤や早朝のお仕事も考えましたが、やはり一日中子供のお世話をする中では、限界に思うのですが、私が甘えているのでしょうか…
長くなってしまいましたが、ざっくばらんに何かご意見を頂けますと幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

退会ユーザー
そろそろ3歳なので幼稚園のプレに入れてパートとかはどうですか?☺️

ユウキ
託児付きの職場とかはダメでしょうか?💦
ヤクルトとか。
私も実実家暮らしで何かと両親には助けてもらってますが、その言い方はひどいですよね💦働けるなら働けるっつーの!て感じです😓
幼稚園の満3歳クラスもいっぱいでしょうか?💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
託児付きの職場だと私の地域では保育系が多く、保育の資格は持っていないので😭
ヤクルト調べてみましたが、そのエリアの託児所の空きがあればということなりそうです💦
ご両親との同居も大変ですね😥
私の地域では3歳になったら入園できるみたいな幼稚園がないんです…- 7月25日

ママリ
どちらかのご両親に金銭的に頼っている事が無いなら大きなお世話ですよね。
頼っている部分があるのなら自分たちでしっかり生活しろと思う事は当然かとは思います。
頼っていないのに口出してくらような人たちは保育園に預けたら預けたでかわいそうって絶対に言うと思います。
働けと言っておきながら、家事もおろそかとか言ってくるかもしれません。
いま無理に働かなくてもパートなら幼稚園でもできますし、外野の言葉には流されず旦那様としっかり話し合って決めればいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実は夫が結婚以前に親からお金を借りていたみたいで、義親へ返済している状況です…
私からすると金銭的に頼りたい状況があっても、むしろ物凄く負担だし、義親からすると(主に息子に対して)自分たちでしっかり生活しろなんだと思います…
夫にも保育園の事情や働きたいことは伝えたことがあるのですが、経済的な問題で揉めたりすると(私が)働いていないからだと言われるので、夫も本心では私を責めたいのだと思います…- 7月25日

ママリ
返済中なら尚更かもしれませんね。
でも保育料もけっこう高いので、1度保育料だいたいどのくらいになるのか確認してみては?パートの月収と差し引きしてどのくらい手元に残るのかも。
具体的な数字を見ればまだ働かなくても良いかなと決心つくかもしれませんし、周りも少しは理解してくれるのでは?

ママリ
親からそんなこと言われたら、私なら「私も働きたいけど2年先しか保育園は空いてない。お母さんが預かってくれるなら働くけどどうかな?」って相談します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そう言ってみたいです…- 7月25日

chantea
去年、家を購入して、隣の市に引っ越したんですが、待機児童が凄すぎて、4番目が保育園入れず仕事辞めて週末4時間だけのパートいってます笑
3番目も落ちたのですが、幼稚園入れてます。
幼稚園入るまでは専業主婦で、いいんじゃないですか❓♡
ワンオペで帰宅10時で働くのは、大分キツいです。
保育園行き出したら、熱呼び出しすごぃです。
いろんな物もらってきます。
そうやって子供も抗体をつくっていくんですが、働いてたら、ほんとにキツいと思います。
実家親の協力なしなら.余計大変です😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
コロナのせいで私の地域はプレ全滅なんです…
退会ユーザー
プレってコロナ関係なくないですか?😂
年少の下のクラスで入れる幼稚園ないんですか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?💦
プレ自体も開催していた幼稚園では週一午前中だけだったり、他の地域であるような預かり保育みたいなプレがなく、私立も公立も一生入園といいますか満3歳か満4歳からしか受け入れがないんです…
退会ユーザー
満3歳ならあと2ヶ月後に入れないですかね❓
それなら、年少さんでいれて働くまで無理ですね!