※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

子供の肌着は、タンクトップ、半袖、長袖の3種類で十分か検討中です。皆さんのストックはどうですか?

子供の肌着、何種類持っていますか?

・タンクトップ(メッシュタイプ&コットン)
・半袖(メッシュタイプ&コットン)
・長袖(コットン&暖かい素材)

私は子供がセパレート服になってからは↑の6種類全部揃えました。
約1年子供に着せてみて、今後はメッシュのタンクトップ、コットンの半袖、暖かい素材の長袖の3種類で十分かなって思いました。

参考にみなさんのお子さんの肌着のストックがどんな感じか教えてください!

コメント

🐰

長袖着せたことないです!
夏はメッシュのキャミソール、冬はコットンの半袖なので2種類各4枚ずつだけです☺️

ママリ

年中半袖かノースリーブのメッシュです!

mini

メッシュタンクトップ→夏
半袖コットン→春秋
長袖コットン→真冬

で用意して使い分けています😀

はじめてのマリリン

夏はメッシュタンクトップ
他はコットンの半袖です。

みい

基本タンクトップの肌着です。
夏はメッシュにします。
冬はたまに半袖の肌着も使います。
保育士してる義母が長袖は子供が袖上げた時に上手に直せないから嫌がるし保育士さんも大変と聞いて持ってないです。