
1歳7ヶ月の息子がお昼寝モードに入ると、休みの日に出かけられない悩みです。同じ月齢のお子さんを持つ方、どうしていますか?
1歳7ヶ月の息子がいます。
夜は20時に寝て朝は5時台に起きます。平日は保育園に行っていてお昼寝を2時間〜2時間半しています。リズムができていいとは思うのですが、お昼12時ごろになるとお昼寝モードでそこから2時間ほど寝るので休みの日に出かけられません。いつも午前中にいっそいで出かけてお昼には家に戻って寝かす感じです。
同じぐらいの月齢のお子さんをお持ちの方はどうやって出かけてるか教えて欲しいです。ベビーカーだとあまり寝ません。。
- rin☺︎(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

アン
うちも、、2人とも昼寝時間が12時ごろです!💦
なので、外出でしたらその時間までにご飯あげて、車の中でねてもらったりしてます😅

シャム
家も下の子が、そんな感じです💦
大体20~20時半に寝て6時に起き、12~13時の間にお昼寝開始1~2時間寝ます。
上の子はもうお昼寝無くて最近は21~22時就寝、7~8時頃起きます。
お昼寝時間はかまわず強制連行ですね。。上の子の時からそんな感じです。最初から眠かったら外でもかまわず寝てもらうに慣らしているので、ベビーカー、車のチャイルドシートで普通に寝ます。
-
rin☺︎
強制連行しかないですよね笑それで慣れてくたらいいんですが、気にしいで心配症の母にはなかなかハードルが高めです笑
- 7月30日

はじめてのママリ
同じ感じですー!
休みの日で出かける日は、チャイルドシートで寝たりベビーカーでお昼寝させちゃったりしてます💦💦🤣
-
rin☺︎
ベビーカーで寝てくれるのですね!🥺羨ましいですー
- 7月30日

はじめてのママリ🔰
うちもちょうど12〜15時くらいまでお昼寝してますが、出かける時はあまり時間気にせずに出かけてます!!そんな頻繁にじゃないので、出かけ先で子供が楽しんでて寝ないのであればそのまま起きたまま過ごしてます!疲れたらそのうちベビーカーや車で寝てます✨
-
rin☺︎
たしかに、寝なければ寝ないでいいですよねー、夕方ぐずぐずになるんじゃないかとか色々考えすぎてほんとどこも行けません笑
- 7月30日
rin☺︎
そうなりますよね😭先日USJに行った時もお昼眠いのに賑やかすぎて寝れずお昼過ぎには帰ってきてもったいない事して悔しくて😭仕方ないですね😭
アン
えー、、そうなんですか😭めちゃめちゃ悔しいですね😢うちも今度アンパンマンミュージアム考えていたんですが、、その問題忘れてました😣
朝ごはんあげて速攻行くにしても、、すぐお昼があるし💦悩みますね。。すみません、、答えではなくて😭😭
ベビーカーで寝ないんですね💦
抱っこで寝かして、ベビーカーに置いて、、1時間くらい寝てくれたらスッキリはするとは思うんですけどね🤔
rin☺︎
アンパンマンミュージアムも行きたいところです🥺抱っこで寝てくれたらいいですよね、どうか寝るならベビーカーでお願いします🤲ですね🥺🥺