※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこしば ♡
子育て・グッズ

新生児の部屋着について、肌着やカバーオールなどを着込んでいるが、暑くない環境でどれくらいの服装が適切か悩んでいます。

新生児の今の時期の部屋着について

生後間もない新生児のお部屋での服装はどれくらいでいいのでしょうか(´;︵;`)?
産院では肌着 カバーオール バスタオルのおくるみ バスタオル×2とかなり着込んでいたのですが、ネットではよく 大人の1枚少なめくらい とみるのでギャップに困ってます。

クーラー無し、暑いというより半袖でも涼しな〜くらいの環境かと思います。

コメント

ルニー

春先生まれで今と同じくらいの気温だったかと思います。
短肌着+長肌着にブランケットで寝かせてました。

手足が冷たくてもお腹と背中が冷たくなっていなければ心配ないので
少し確認しながら増減してあげるといいですよ(^ ^)
汗かいて冷えた方が風邪ひきます。

産院では着せすぎかなぁと個人的に思いました💦

  • みこしば ♡

    みこしば ♡

    それくらいに減らして見ようと思います!

    手足冷たくても大丈夫なんですね!
    お腹と背中確認しながら増減してみます。

    何も言われずにそんだけきさされて母子同室スタートだったので、えー、こんなきてんの!?産まれてしばらくは寒いんかな~??ってなってました( ;; )
    やっぱり着せすぎですよね(笑)

    • 9月20日
✳︎mama✳︎

今日で1カ月になった娘がいます😀エアコンはまだつけた状態ですが、今のところコンビ肌着で過ごさせていますよ😊入院中はこちらで熱はかったことがないので気づかなかっただけかもしれませんが、短肌着とカバーオールなど着せるとうちの子38度近く熱がこもって上がってしまいます😵温度調整難しいので首元や背中に手を入れて掛物で今のところ調整してますね😅

  • みこしば ♡

    みこしば ♡

    やっぱり薄着なんですね!
    いま短肌着とカバーオール、バスタオルおくるみプラス薄い掛け布団とかなり重装備(笑)なので、ひとまず肌着+カバーオール、寒そうなら掛物まで薄くしてみようと思います。

    回答ありがとうございました♪

    • 9月20日