※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっぴ
子育て・グッズ

子供が1人でスイミングに行くのを嫌がり、悩んでいます。将来に影響が心配です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

子供の習い事を続けるか、辞めるか迷っています。
7ヶ月の時からスイミングに通っていて水遊びが大好きです。
2ヶ月前より年齢の為、1人で入るコースに変更しました。
1人で入るのが嫌らしくプール嫌だ行きたくないと毎回大泣きしています。
プールが始まると泣く事なくしており、楽しかった?と聞くとうん!と言ってくれます。
ただ機嫌の悪い日はずっと泣いています…。
まだ1人で入りだして2ヶ月なので様子をみるか、嫌々行かせて将来プール自体嫌になってしまうのではないかと思ってしまいます😭
こういった経験のある方がいたら教えて下さい。

コメント

moony mama

息子も、Babyから通っていますが、一人で入るようになって数ヶ月は泣いてましたよー。
コーチからも、数ヶ月は泣く子が多いから、ママが心折れないようにねって言われました。
息子も、いざレッスンが始まばニコニコなので、私はコーチの言葉を信じて頑張らせちゃいました😊
去年はコロナが心配でお休みさせましたが、」早く行きたい」と息子の方から言うほどになってましたよ。

ぴっぴ

うちの息子も3歳になってすぐスイミング始めましたが、週一なので慣れるのに2か月くらいかかりました💦
みんなそうだと思います😭
嫌になることなく今では自分でプールの支度してすすんで通ってますよ😊