
旦那の実家の仏壇について相談があります。旦那は長男で、義母から家を残してほしいと言われていますが、兄弟の将来が不透明で約束できない状況です。長男として仏壇を持ってくるべきか、他の人はどうしているのか教えてください。
旦那の実家の仏壇について
旦那は長男で姉1人と弟2人いて
皆実家から市内の近くに住んでます。
私達夫婦は一軒家を建てる予定を立てていて
今打ち合わせを進めている途中です。
旦那の母から
「この家はどうする」
「父母が死んでもこの家を残していてくれ」
と言われています。
旦那は、兄弟皆この先どうなるかわからないから
なんとも言えないし約束はできないと話しているみたいです。
友人に話しをしたところ
長男だし、義父母が亡くなったら仏壇持ってくるんじゃないの?
と言われました。
長男ってやっぱりそういうものなのでしょうか?
仏壇を持ってくるという発想はなかったので
皆さんどのようにしているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちはそうなると思います

mama
今は疎遠になりましたが旦那が長男なので、いつか仏壇がくるかもと思い仏壇置き場は作りました。
疎遠ですが、もし置く事になれば今の仏壇だと大きいので小さいのに変えるつもりです。

はじめてのママリ🔰
嘘でも飯からわかった!大丈夫だよと言っとけばいい気がしますよ😂
うちも適当に言って、後からこちらの好きにするつもりです😂😂
コメント