※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

働くママが幼稚園を選ぶ基準は、預かりや距離を重視しています。夏休みの預かりが難しい場合は、こども園や保育園も検討すべきです。夏休みに休める仕事は限られています。

働くママさんの幼稚園を選ぶ基準はどんな感じでしょうか?☺️

パートで働きたいので、預かりがあるところ、家からなるべく近いところをと探していますが、なかなか夏休みまで預かってくれる幼稚園がありません😣

その場合は幼稚園ではなくこども園や保育園にしたほうが良いのでしょうか?
夏休みは仕事休めるようなところがあればいいですがそんな都合の良い仕事はないですよね…😢

コメント

  はじめてのママリ🔰

預かりがないなら、保育園か子ども園がいいのかな🤔と思います。
ちなみにうちは、フルタイムでこども園に通わせています。

給食センターのパートだと夏休みなど休みと聞いたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり働くなら預かりがあるところじゃないと難しいですよね…💦
    なるほど!給食センターのパート良いですね✨
    調べてみます😊🌼

    • 7月26日
m

・遠くてもバス通園がある私立幼稚園を探す
・保育園への申請
・長期休暇だけ託児所などを利用する
って感じですかね。
保育園は激戦区ではパートでは入りづらいと思います。

うちは公立幼稚園なので預かりないので実家に預けています。
それでもシフトの調整をして夏休み期間は少なめの出勤です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね😅
    保育園は激戦区なので厳しそうです…
    うちは実家も遠いのでなかなか難しいです😭
    範囲を広げて探してみます✨
    バス通園であれば多少遠くても大丈夫ですもんね!
    あとはmさんのように夏休み期間はシフトを少なめにできる優しい会社を探したいです🥺✨

    • 7月26日
カブトムシ大好き息子

幼稚園に通わせながらパート行っています!
結論から言うと保育園かこども園をオススメします!夏休みだけに限らず長期休みや普段から午前保育、平日の保護者の行事参加など切りがないです💦
幼稚園に入れてからパート探しましたが、探すのに3ヶ月以上かかり、10社以上落ちました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね😅
    幼稚園は行事や父母会などで親も参加することが多いですもんね
    わー💦それはとても大変😭
    無事見つかってよかったですね😭✨
    幼稚園だと時間が限られますし、お休みすることも多そうなので理解のある仕事を…と思いますがやはり難しいのですね…😣
    こども園を考えることにします💦
    ありがとうございました!

    • 7月27日
ゆか

私もパートしながら幼稚園に入れたいので、同じような条件で探してます!
夏休みがなかなかないですよね…1つ見つけたところはお受験園なのですが、給食以外は条件を満たしてるのでそこにしようかと思ってます。

夏休みのシフトを少なくすることは可能ですが、0にするのは難しくて💧
夏休みの預かりがない幼稚園のママさんは、夏休みは午前中だけの勤務にしてサマースクールに入れたりしてると聞きました。
小学生低学年で毎日学童は可哀想といって、たまに職場に連れてきて待たせてるママさんもいます

  • ゆか

    ゆか

    いまはシッターさんに見てもらいながらパートしてます

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じような状況の方に巡り会えて嬉しいです🥺✨

    良いですね✨
    お受験園だと色々勉強系も教えてくれそうですし充実してそうで魅力あります☺️🌸
    やはり夏休みに預かりがないところは厳しいですよね💦
    サマースクールなんていうものがあるのですね!知りませんでした😳
    たしかに毎日ママと遊べない、家にいられないのも可哀想だと思いますが…職場に連れて行けるのすごいですね😳職場がokなら子供も学童よりはいいのかな?💦
    私も子育てママに優しい職場を探さないと🥲

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シッターさんに預けるという方法もありますね🥰
    参考にさせて頂きます✨

    • 7月27日
なあ

わたしも働きたかったので
幼稚園と家の距離は
気にせず

預かり時間が長い
完全給食
習い事もついでにやれる
制服


のところを選び通わせました👌(今年3月に卒園してます💦)


仕事も学生さんがバイトでいるような職場だと夏休みなどはまるっとおやすみできるところあると思いますよ👌


夏休み春休み冬休み
休みもらえるところ探して
三社受けたら全て採用されてるので(^ー^)
どこの職場も学生がいるから夏休みは休んでOKって返事でしたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    幼稚園であれば基本は通園バスありますし多少遠くても良さそうですね☺️✨
    もう少し範囲を広げて探してみようかな😂
    ちなみに車だとどれくらいの距離のところに通われているのでしょうか?
    15分くらいであれば特に不便はないでしょうか?

    学生さんのいるバイトいいですね✨
    とても良い環境です🌸
    学生さんがいるところだと飲食関係とかそういうお仕事でしょうか?😊
    質問多くてすみません😭💦
    差し支えなければ教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 7月27日
  • なあ

    なあ

    うちは幼稚園まで車で20分です💦もちろん学校の学区は違うんですが四年間通わせてなんの問題なかったです👌


    わたしはガソスタで働いていますよー!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらいの距離で探してみようと思います😊
    そうなのですね✨
    学区が違っても小学校上がってしまえばまた新しいお友達できますしね☺️🌸

    ガソスタ良いですね!たしかに学生さんもいますもんね✨
    私もそういうところでパート探してみます✨
    色々教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️♡

    • 7月27日