※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒方法に不安があります。水道水ですすぐことを検討中です。同じ経験の方いますか?

3か月の双子を混合で育てています!
ふと思ったのですが、ミルトンで消毒してますが、なんかちょっと不安になりました、、、。

哺乳瓶はつけ置きして、使う際にだして調乳してます。

今まで水道水ですすいだりもしてなくて、逆さにして消毒液出すくらいで、哺乳瓶に残りの消毒液の水?水滴?がある状態で作ってました。。。
大丈夫でしょうか、、、?

説明書、しっかり読んで、ミルクとまじって塩分になるならいいかーと思ってましたが、なんか急に不安になってしまいました😱

これからは水ですすごうと思います、、、。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まーさん

ミルトンではないですが、すすぎ不要の除菌料でもつけ置きしたあとの消毒液っぽいにおいがイヤで毎回すすいでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅
    赤ちゃんも一瞬えっ!て顔するからやっぱりすすごうと思います😅
    ありがとうございました

    • 7月24日
deleted user

どっちでも大丈夫だと思います🙆‍♀️!

私は水道水で濯いだら雑菌が入るような気がしてしまい、はじめてのママリさんと同じように使っていました👀!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか雑菌も怖いし、今更ですが、消毒液もこわいなとか思って、、、。
    同じで安心しました😭
    ありがとうございました😊

    • 7月24日
deleted user

水道水ですすいだら消毒の意味無いなと思ってすすいでませんでした!

水滴が気になる時は熱湯を少し入れ、シャカシャカ振って捨てたら大体水分飛ぶのでそうしてました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯ですすいだらいいですねー!
    そうしますー😊
    ちなみに、哺乳瓶の乳首はすすいだりしてますか?

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶に熱湯入れて、乳首もつけた状態でシャカシャカしてました!

    そうすれば哺乳瓶も乳首もいっぺんにすすげるので💡

    • 7月24日
はるまま👶

産院で消毒メーカー(ミルトンや粉ミルクのメーカーの方)が来て指導してくださったのですが、消毒後はすすがずに使って欲しいとのことでしたよ✨

水道水の雑菌がついてしまうと仰っていました😊👌

かもあ

病院の産科で働いたことがありますが、病院でもすすいでなかったですよ😀