※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

オムツかぶれがある時の水遊びについて相談です。薬を使って治療中で、プールはしみるか心配。オムツかぶれがある時はプールは避けた方が良いでしょうか?

一歳、女の子です。
オムツかぶれがあるときはプールなどの水遊びは控えたほうがいいでしょうか?
うんちの回数が多くて肛門まわりが赤くなっています。小児科で薬はもらってますが、治るまでもう少しかかりそうです。
暑いので水遊びさせてあげたいですが、オムツに水が入ったらしみるのかなとか思って。
オムツかぶれがあるときは、やっぱりみなさんプールに入れませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅のおみずあそびならさせてます。逆に解放されて良い気がします

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。支援センターのお水遊びはやめておいたほうがいいですかね。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはやめますかね

    • 7月24日
まりりん

オムツで蒸れるとかぶれるので、水遊びでさっぱりして良いと思います😊
うちは水遊びの時は布パンツにしてます🩲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。支援センターのお水遊びはやめておいたほうがいいですかね。

    • 7月24日
  • まりりん

    まりりん

    他の子と共有の水に入るのはやめて、お水遊び程度ならいいんじゃないですか?😊
    暑いからやらせてあげたいですよね🥺

    • 7月24日
あづ

私は逆にそういう時はお家プールします🙋‍♀️
もちろん水遊びオムツなしで。

オムツ履いてる時間を減らす方が治るの早いと思うし、プールの間は蒸れないのでいいかなと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。支援センターのプールはやめておいたほうがいいですかね。

    • 7月24日
  • あづ

    あづ

    絶対ダメって事はないですが、💩の回数も多いみたいなので、私は念のため公共のプールは辞めておきます😅

    • 7月24日
ポロム

支援センターなど公共の場のプールでは遊ばせないほうがいいと思います。
私だったら、飛び火とかもあるし、かぶれてる子と同じプールに自分の子を入れたくないなと思います。
自宅プールでオムツなしがいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうですよね。 自宅のプールでオムツなしでやってみます。

    • 7月24日