![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後23日の娘を育てている中、深夜の授乳や旦那とのコミュニケーションでイライラが募り、LINEで感情を爆発させてしまった女性。旦那からの返信が気になり、子育てへの不安も抱えています。
イライラしすぎて文章にまとまりがないのですがすみません🙇♀️🙇🙇♂️!
生後23日の娘を育てています👶💗
旦那にイライラしています…。
私はいま実家に帰っていて、私の身の回りのことは母にサポートして貰っています!
なので育児に専念できています👶🍼!
生後2週間位までは混合で育てていたのですが、
私の母乳の出が悪い+私が陥没乳頭なので乳頭保護器をつけないと母乳を飲んでもらえない
ので、授乳時間がとてつもなく時間がかかる&深夜に授乳がきつい…ので
魔の3週目に入ってからは完ミになりました🥲
魔の3週目に入ってから娘は深夜〜明け方なにをしても寝ません😂
私はほぼ意識飛んでます😭
実家が2階建てでミルクあげるにしろおっぱいあげるにしろ哺乳瓶や乳頭保護器は1階にあるキッチンまで取りに行かないといけないのでいつか階段から落ちる気がします💦💦
最近多少なりともイライラしてしまっていて
今日旦那とLINEのやり取りをしていたら旦那が
「会社の人が無理にでも母乳飲ました方がいいよって言ってた」
と、言ってきてわたしの中で何かが爆発してしまって…💣
なんで会社の人に(おそらくパートのママさんたち)そんなこと言われなきゃいけないの?という感じだし、こっちだって母乳たくさん出て乳首が人並みにちゃんとあるなら飲ませてやりたいわ!!そんなこと知らないだろ!!
って感じでイライライライラしてしまって…
旦那は悪気なく言ったんだと思うのですが、イライラが止まらず長文でLINEを送った挙句、
そんなに母乳あげた方がいいって言うなら自分で乳だせや
と送ってしまいました😫😫
イライラしてたとはいえさすがに言い過ぎですかね…
まだ数時間ですが旦那から返信はきていません😅😅😅
もっと言い方考えれば良かったかな〜と若干反省しつつも、パートの人に言われたからっていちいち私に言ってくるな!とも思っちゃいます…
まだ子育てして日が浅いのにこんなことでイライラしてしまってこの先やっていけるのか不安です…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
いや、いいと思いますよ😂
そんなの序の口です。
子どもが大きくなるにつれて父親という生き物は斜め上の発言を連発しまくるので
一発目でガツンと言えたのはいいスタートだと思います🤗💖笑
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
わかってねーやつ(笑)
私ならわかりもせんのに言っとんなよ
っていいます(笑)
![🎀ミニーちゃん🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎀ミニーちゃん🎀
母乳飲ませた方がいい、とか余計なお世話ですよね😤
出るのに無理やりやめて完ミにしてるわけじゃないし、むしろママリさんはあげたくてもあげられない?状況でそれ言われたらイライラ爆発しますよ😭😭😭
外野の意見は無視していいと思います👍️👍️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いえいえ!
ただでさえ寝不足できついのにそんなこと言われたら爆発して当たり前です💣
わたしも同じような理由で早くから完ミなのですが、旦那からそんな風に言われたら怒り通り越して泣いちゃいます。笑
こっちだって好きでミルクにしてるわけじゃないし、夜中にせっせと授乳する大変さ知らないくせに簡単に母乳が〜とか言わないでほしいですよね😇
産後はメンタルも不安定になるし、わからないことだらけだし、寝不足だしで本当に大変ですけど無理せず休める時に休んでくださいね🥲❤️
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
どんな酷いことを…と思ったけど、「そんなに〜出せや!」は全然ひどく無いですよ‼️訂正する必要ないと思います😊
それよりも、辛い所や辛い事などを伝えて、自分なりに必死にやってるから、それを否定(のつもりは無いのかもしれないけど)される様なことは言わないで欲しい、と伝えた方が良いのかなと思います。
新生児育児、大変ですよね💦💦
私は産後里帰りせずに育休取ってもらって、何なら入院中から一緒に育児したので、夫も何が大変なのかそこまで言わなくても分かってくれましたが、里帰りの時期の分、育児の意識のズレはかなり大きいと思うので、本当に随時何をしてるかとか大変な事とか伝えて行った方が良いと思います。それでも聞くのと実際にやるのは全然違うので、ズレは埋まらないと思いますが😣💦💦
産後のホルモンバランスの話や、どう接して欲しいかとかも伝えて、気遣ってもらって欲しいなと思います😊理解ある旦那さんになってくれますように✨
ご出産おめでとうございます❤️あまり無理しないでくださいね🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳だせや最高ですね😂笑
はじめのうちからしっかりしめて旦那からのストレスを排除してきましょっ😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、言っていいですよ。
母乳をあげることがどれだけ体力と気力のいることか。
経験してない人が口出しして良いことではないと思ってます。
悪気がなかったとしても、母乳に関することがどれだけデリケートな問題か分かってなさすぎますし。
私も主さんと同じ理由で生後1ヶ月半で完ミに移行しました。すごく悩んで悩んで悩んだ結果です。そんな言葉旦那から言われたら、もう当分顔も見たくないレベルです。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんまとめてのお返事になってしまってすみません😭😭
あたたかいお言葉本当にありがとうございます🥲
救われました😭😭💦
産後でメンタルガタガタですが、ママリの皆さんのおかげでメンタル保たれています😭
これからも私なりに頑張ってみます👶🏻🍼!!!
本当にありがとうございました🥲
コメント