![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼職の後に週3でバイト中。収入が不満でキャバクラを考えている。夜の仕事の大変さや家族の理解、通勤や出費、メンタル面について相談したい。
キャバクラで働いてる方、やったことある方に質問と相談です!
いま昼職の後、飲食店のフロアで20:30〜24:30くらいまで週3でバイトしてますが、
月+五万くらいにしかならなくて(5マンでも大きいですが)
仕事内容的には難しくないですし、続けても良いかなくらいですが、五万は微妙すぎて辞めようかキャバクラに変えるか迷ってます。
実際働いたことあるかた、子供いて夜の仕事大変ですか?
ラストまでいないで帰る人もいるし年末年始などの休みも
出ない人いますが、やるならラストまでしたいです。
今より帰りが遅くなってお酒も飲むことに対しては旦那さんも少し乗り気じゃ無いみたいです。
住んでる地域の隣町?に行くので送迎片道20分、そこからヘアセットしてもらってになります👩🏻💄
ドレスなどの出費やメンタル面どうですか?
キャバクラで働いたことはないですが、元々そう言うお仕事が嫌いではないですし苦ではないと思います!
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供産まれる前まで水商売してました。
とてもじゃないですが酒飲んで次の日は育児できないです。(笑)
コロナ禍ってのもありますが人がいないと時給カットも店によってですがされるかとおもいます💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供生む前にやってて、今は紹介する側なんですが…
正直スタートは今のバイトの方が稼げるんじゃないかな?って現状だと思います。
もちろんランクや地域にもよります!
ヘアセットは今はストレートロングカーディガン主流なのでヘアメとか行く子少ないですね。ドレスも自前じゃないとなかなかお客様つかないです😂
同伴や店前、アフターのお付き合いがお子さんいると大変かな?とは思います。
あとは生活感出さない(ママだと悟られない)ようにするのも大変なようです!
-
ママリ
時給が低いとか、なかなか入れないってことでしょうか?🤔
たしかに貸し出しのドレスはいいのないイメージです😂
お子さんいてキャバ嬢やってる方多いですか?- 7月24日
-
ままり
なによりコロナ禍なのでしっかり対策してる店は稼げないですし、容姿やスタイルで時給がどれくらい出るかにもよると思います!
ただ時給泥棒してても稼げないので、お客様どんどん掴む自信あるならいいかもです😊
多いというか元々キャバしてて出産して復帰って感じが1番多い感じします!- 7月24日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
21~23くらいまでやってました!
店が良かったのかお酒は基本飲んでませんでした!
お客さんの前ではお酒の名前で注文するけどボーイさんがジュースをもってきてくれる感じです!
同伴もアフターもしてました!
そういう日はお酒を飲むこともありましたが酔うほどは飲んだことないです!
やっぱりメンタル的に辛いときもありましたが後引く感じではなかったです!
ドレスはお店のレンタルがありましたしヘアも私はセットせずに結んだりストレートだけだったのでそこらへんの出費はほぼなかったです!
選ぶお店がすごく大事だと思うのでスカウトさん通すのがいいかもしれません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠を気にやめたので、2年ほどやってました。
今はコロナ禍でお客さんは入らないみたいで早めにカットする事が多いみたいです…
必ずお酒飲まないと行けない訳では無いので、お客さんには気づかれないようにノンアルにするやり方、お店によって違うと思いますがありますよ!
私は子供いなかったのでバンバン飲んで毎日二日酔いでした😂
メンタル面は、結構テキトーに素でやってたので辛い時はなかったです!
同伴はまだいいですが、アフターは面倒でした😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚前に昼と掛け持ちで10年位やってました🙌
店、地域、見た目によりますが4時間週3なら1週間で6万位でした。プラスでバックとかあります。勿論もっともっと稼ぐ方沢山います。
ただ子供居るとアフター行けたり同伴ちゃんと行けるのかな?あと店で指名ノルマとか同伴ノルマもあるし、毎回要セットでセット料金がかかる。自前のそこそこなドレスじゃないとお客さんも安い女だと思って客付きにくいです。なのでそこそこの自己投資が必要になります。
客が呼べない子は早上がりと言って1、2時間で上がらせたり出勤減らされたりもありますので結構シビアかと思います。
-
ママリ
因みに私は稼ぎたかったので鬼の様に飲んでました😅
私のお店で飲まないで稼ぐって子は居なかったので子供居たら絶対無理です🥶- 7月24日
![y u u 𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
18~24までキャバやってました。
毎日のヘアセット代、送迎代引かれてましたが、子供1人いましたが、生活も出来てたし、貯金も出来てました。
毎日浴びるように飲んでましたし、同伴、アフターもしてました🙌子供が保育園に入る前は、毎日2.3時間程しか寝れませんでした💦きつかったですが、若さで乗り越えました笑
ただ、いつも携帯が鳴っていて、プライベートなのに、携帯なる度に仕事を思い出すのでそれにストレス感じてましたね😂
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
派遣のキャバクラもありますよー!
送迎代とかかからないし
同伴などのノルマもないので
楽でした😆
ママリ
スナックは自分もお酒沢山飲んで盛り上げるみたいな感じでしたがキャバクラでもそんなに飲むんですね😭
お店によるんですかね、
たしかにコロナ禍で給料下がってるところ多いみたいですね💦それなら、今の職場の方がいいですよね笑
私が行こうとしてるところは、コロナ禍の中で時給下げてる店が多い中で高級店として生き残りたいみたいで時給下げてないです!が、女の子同士が他よりめんどくさいかも?と言う話でした😭