コメント
りえ23
まだ1ヶ月で、母乳でしたら、あげすぎということはないですよ!
母乳だけなら、泣いたらあげれば大丈夫ですよ!
母乳だと空気あまり飲まないからゲップそんなしない、と、よく聞くので、、、。
もしかしたら、おっぱいが上手く吸えてないのでは??
りえ23
まだ1ヶ月で、母乳でしたら、あげすぎということはないですよ!
母乳だけなら、泣いたらあげれば大丈夫ですよ!
母乳だと空気あまり飲まないからゲップそんなしない、と、よく聞くので、、、。
もしかしたら、おっぱいが上手く吸えてないのでは??
「母乳」に関する質問
混合→完母(完母でなくても母乳寄り)にできたらと思ってます。 1か月検診頃は母乳→ミルク50-60、または母乳のみで夜間4時間近く、時には5時間近く持ってたのが、今は綺麗に2時間毎起きる様になりました🥺 足りないのかな…
ディーマーだけど搾乳ならできたって方もいるのでしょうか?🙄 ずっと自分はディーマーで授乳、搾乳絶対ムリだと思っていましたが 最近ホルモンのおかげなのか搾乳ならできるかも!と思い始めています 産後の入院中に試…
乳腺炎のときって母乳の味変わるのでしょうか?右胸が恐らく乳腺炎なので、右胸優先的に飲んで欲しいのですが、ちょっと飲むとべっとしたり、なかなか吸ってくれなかったり 左胸はしっかり飲むのでおなかいっぱいな訳では…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんぐ
やっぱそう言いますよねー。でも短く飲むと気持ちわるがることないんですよ。
母乳で空気飲まないとか大嘘ですね笑
赤ちゃんによりますよね(^^;;
うちは赤ちゃんの吸う力と母乳の出がすごくいいので空気飲んじゃうんだと思います。むせちゃうくらい。それって上手く吸えてないって言いますか?(°_°)
りえ23
吸う力と出がいいのなら、そのうち赤ちゃんもコツをつかんで上手くできるようになりますよ!
私も、母乳だろうと空気も吸っちゃうと思うのですが・・・。周りの人からは、母乳なのになんでそんなにゲップするん?と言われ続けて凹んでいました。私がかなりの熱を出してしまい、うごけず、旦那にミルクをあげてもらっていたら母乳の出が悪くなり、今は完ミになっちゃって・・・それからは、ゲップ1、2回しかしなくなったから、うまく吸えてなかったのかな?っと思ってしまっていました。
たんぐさんのおかげで、私の母乳の吸わせ方も悪くなかったのかな?と思えるようになりました。
凹んでいたのが馬鹿らしくなりました。なんか、、、ありがとうございます、笑
たんぐ
固定観念やめてほしいですよね(´-ω-`)
助産師さんにも母乳は空気飲まないからゲップさせる必要ないよって一掃され…いやいやめちゃめちゃ出るし出さないと吐くから。ってイラっとしました💢話になんないから自分流で色々工夫してみよーって思いました。
あたしも哺乳瓶の方がむしろ調子いいです(^^;; 出方が自分の母乳より緩やかなのかも。
あはは、凹む必要ないですよ、むしろ出が良すぎてってことかもしれませんよ、すこくいいことです。それはそれで悩みもありますけどね |ω・`)
あたしも赤ちゃんのペースみながら頑張っていきます(´Д` )!