※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母が赤ちゃんの育児について古い考えを持っていて、それがイライラする。赤ちゃんの行動や敏感さについて、自分の時代と比較して違いを指摘されることに不快感を覚えている。

義母がすぐ『私たちの時代の赤ちゃんは〜』とか言うのがむかつきます😅例えば、月齢の低い赤ちゃんって、泣いてる時手足バタバタしませんか?うちは娘の時もそうでしたし、今回息子もおむつ替えのとき泣いてると手足バタバタしておむつ変えが大変なんですが、それをみて、こんな暴れる赤ちゃん珍しいとか言ってきて、泣いてたらみんなこんな感じじゃないですかね〜?って言ったら、私らの時代の赤ちゃんはこんな暴れなかったと言います(笑)
あと、2人ともモロー反射が激しくて常におくるみ巻いてあげないと落ち着かないのですが、暑そう暑そう言ってきて、モロー反射が…と説明したら、今の時代の子は敏感な子が多いのかしら、みたいなことを言ったり…😅まだまだあるんですけど。敏感なタイプの子くらいどの時代でもいませんか?
息子1人しか育てたことないくせに、うちらの時代の赤ちゃんと違うとか、時代って言われるのが意味不明でなんかむかつきます😱

コメント

deleted user

うっざいですね!
義母嫌いなんで私ならキレると思います😂

個人差がありますからね〜
え〜こんなもんですよ〜、おかあさん忘れちゃったんじゃないですか〜
昔と今は違いますからね〜

あたりで柔らかく言い返すのダメですか?笑

MK2

わかります。笑

私もよく実母と義母に昔は
イヤイヤ期なんてものなかった
今の人はそうよんで自分達のせいじゃ無い
子供がそうなるんだと自分に
言い聞かせて楽したいだけだと言われます…笑

何度それで頭を引っ叩いてやろうと
思った事か…笑笑

  • わか🍼

    わか🍼

    突然すみません。
    頭引っ叩いてやろうと思ったがおもしろくて悩んでいたこと忘れるくらい笑ってしまいました😂

    • 7月25日
  • MK2

    MK2

    そんな…
    そんなに笑ってくれて
    私もイライラ吹っ飛びます🤣💕

    実母には次言われたら本気で
    引っ叩いてやろうと思います😤笑

    • 7月25日
  • わか🍼

    わか🍼

    もやもやして寝れなかったのですがもこさんのコメントみてなんだかすっきりしちゃいました😂

    最高です🤫

    • 7月25日
  • MK2

    MK2

    えー、それなら私も嬉しいです🥺
    私のいらつきがお役に立ててよかった🥰

    それなら私も気分がよくなったし
    引っ叩くのはやめといてあげようかな?笑

    • 7月25日
りんご

だから何ですか?
タイムスリップなんて出来ませんからねぇ〜🤪

って私なら言っちゃいます笑
義母と仲良いんで何でも言えちゃいます(笑)

こさめ

しょっちゅうでしたね😅
同居ですがもう色々あって、会話をしなくなったので、聞かなくてすみますが、うちはこんなに泣かなかった、2人とも大人しくて育てやすい子だったわーが口癖でしたね。
生後2ヶ月くらいから、娘がギャン泣きすると上記を顔をしかめて言われるのでイライラしてました😅
泣かせるのは悪!みたいな考えです。虐待で通報されるから早く泣き止ませないと!とも言われました。
ノイローゼになりそうで、役所の保健師さんに相談した事もあります😅

わか🍼

私もよく言われます。
今は違うんだろうけど…と付け加えるのでだったら言わなくていいでしょとおもってしまいます😂

大変だと思ったことがないと言われるのでそんなの人それぞれだし私は全力で子供達と向き合っているのだから大変で当たり前っておもっちゃいます💧