※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

娘が洗濯ビーズを誤飲した可能性があります。症状や対処法について知りたいですか?

娘が洗濯ビーズを1粒誤飲してしまったかも?
しれません…💦
朝、二三粒落としてしまい拾ったのですが
残っていたのか…わたしが歯磨きをしていると
足元に来て、口をモグモグしてる気がして
指を突っ込んで探したのですがありませんでした💦

もっとちゃんと確認していればよかったのですが、
私の確認不足です……

レノアのこのビーズです
成分は安定化剤 、香料、消臭剤、抗菌剤
と書いてあります。

ネットには、2~3粒程度なら便と一緒に
出る可能性があるので様子を見る←
とかいてあったのですが……
ちなみに娘は、今の所いつもの変わらずピンピンして
遊んでます!口の中をゆすぎお茶を沢山飲ませました!

ビーズを誤飲してしまった子供さんいらっしゃいますか?


いらっしゃれば病院につれていったか
症状など教えて頂けたら幸いです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

中毒110番に連絡して聞いてみたらどうですか?それか病院に直接聞くか。
赤ちゃんはお口もぐもぐしてる事もあるので食べたかどうかもわからないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    さっそく中毒110番に連絡してみました!
    中毒性の低い成分なので
    吐いたり下したりしたら
    病院受診して下さい!
    それまでは様子見で!
    と言われました。中毒110を知らなかったのでとても助かりました😣ありがとうございます🙇‍♂️

    • 7月24日