

しーやん‼︎
既婚者の方は訪問着を着る方が多いいんじゃないでしょうか?
振袖は未婚の方のお召し物と教わりました!

あーちゃん
既婚者が振袖着て出席しているのは、見たことないですね😅
黒か色留袖、訪問着のいずれかですね🍀

妃★
私が既婚(子なし)で兄の結婚式に訪問着で参列しました。
義両親がいいなら、なんでもいいと思いますよ。
ちなみに私は着物の着付けの免許を持ち自分で着付けをし、母の留袖の着付けも私がしました。
形式に囚われるより、華やかさ優先したのですが、咎められることはなかったです。
義両親と、よく相談してくださいね。

mamami
振袖は成人式のとき着るのが一般的ですよね。
なので振袖は未婚、20歳くらいまでではないでしょうか?

❤︎りりぃ❤︎
既婚者でも子供がいなければ振袖着ていいと私も言われましたが、今まで見たことがありません。
他の方も回答しているように、やはり訪問着が無難だと思います。

☆
新婚さんの振袖なら華を添えるので🆗と聞いたことがあります。
私の地元でもお母様と同じご意見聞いたことあります。田舎なので(^^;;
でも、他の参列者の方は非常識と考える方が多いかと思うので、義姉さん夫婦の面子を考えると留袖か訪問着ですね(^^;;
まずは身内でご相談なさってください。
コメント