![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が離乳食中に泣き喚き、座ってくれない。同じ経験の方、対策を教えてください。
離乳食について
生後10ヶ月の男の子です(あと二週間で11ヶ月になります)
食事用の離乳食は、ベビーガードをセットしたストッケを使用しています。
梅雨明けごろからストッケに座らせると、泣き喚くようになりました🥲抜け出そうとして、抑えるのに毎回必死です。
スプーンを近づけるとお口を開けるので、離乳食がイヤという感じではなさそうなのですが、、、いつかまたちゃんと座ってくれる日がやってくるのでしょうか。
同じような経験の方、いらっしゃいますか。
対策などあれば教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
分かります分かります!
毎日毎回お疲れさまです😭✨
うちもそのくらいの頃、椅子に座るのをめちゃくちゃ嫌がって、離乳食の度に攻防戦してました😂
・根気強く声かけ
・自分の膝に座らせる
・疲れたら切り上げる
↑これで何とか乗り切りました。
また座って食べてくれるようになりましたよ☺️
2~3週間くらいはかかったと思います💦
あと、うちは手づかみ食べをさせてなくて、させてみたら大人しくなりました😄
あまり参考にならないかもしれませんが…
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたー😫
コメントありがとうございます!
椅子の向きを変えてみたらだいぶ減りました😰
手掴み食べをしたがらないのですが、どのように手掴みさせてましたか??🤔