
二人目の不妊治療について相談です。二人目希望の方の不妊治療のタイミングや年齢、基礎体温付けてタイミングを計った期間について教えてください。
いつもお世話になっております。
二人目不妊と不妊治療について教えてください。
二人目希望の方はどのタイミングで不妊治療へ踏み出しましたか?
また、不妊治療を始めた年齢と、
それまでどのくらいの期間、自分で基礎体温付けて
タイミングをはかったかも教えていただきたいです。
私は今27歳で1人目がもうすぐ3歳です。
子供は早いうちに2人、3人と欲しいと考えてたので
正直、焦ってしまってます。
今はまだ基礎体温付けてタイミング計って3ヶ月です。
よろしくおねがいします。
- なつまま(11歳)
コメント

退会ユーザー
はじめまして☆
同じく27歳で2人目妊活中です!
1人目は今1歳8ヵ月です。
妊活開始から基礎体温もつけてタイミングを毎月とるものの、中々できず今9ヵ月目に突入し、先月から病院に行き始めました!
私も3人欲しいなぁと思っていて正直焦ってしまいます(><)
ただ病院に行き始めてお金はかかりますが気持ち的に楽になった気がします☆
病院の先生はまだ若いから大丈夫よ~ただ手をうつのは若ければ若い方がいいからこのタイミングで来てよかったね~っと言っていました。
なので悩んでおられるなら是非1度病院へ行ってみることをお勧めします!

ヴァレンタイン
まだ3ヶ月なら焦ることはないと思います。私は22で長男を産み、
26で2人目を意識するようになりタイミングを取ってましたが29歳になった今もまだ妊娠出来ずにいます。2人目を望んでから3年はとても長いです💦最近基礎体温をはかるようになり先月産婦人科に行きまして、やっと治療が始まりました。30を迎える前までには子どもは3人欲しかったのですが2人目もまだなので今年中に2人目を妊娠することが私の目標です。でも長いこと出来なかったので自信ないんですけどね💦笑
なつままさんはまだ3ヶ月なので焦らずもう少し様子見るといいですよ👍🏻1年経っても出来ないことを不妊症と言うらしいですよ
-
なつまま
回答ありがとうございます^ ^
私は年子も覚悟の上、産後から避妊は全くせず3ヶ月前から基礎体温付けているのですがそれは既に1年経っているのでしょうか?(;_;)
ヴァレンタインさんは基礎体温を付けるようになるまでの妊活は
どのようになさってましたか?- 9月19日
-
ヴァレンタイン
産後から避妊なしだったんですか?タイミングを見て旦那様と妊活をしているのであれば不妊症?になるのかもしれません💦
基礎体温をつける前はルナルナをやってたのでそれを見てタイミングをとってました。でも全然ダメでした( ´•̥ו̥` )
なつままさんの基礎体温表はどうですか?低温期と高温期とでちゃんと分かれてますか?
私は高温期のはずなのに体温の上げ下げが激しい=着床しにくい=黄体機能不全だと言われました💦- 9月19日
-
なつまま
タイミングは考えずにしてました💦
1人目が自然妊娠だったため、
妊娠は簡単だとタカを括ってしまって(;_;)
ルナルナ、私も使ってます!
けど自己流だと合ってるのか不安になります。
不妊治療1ヶ月目で不妊の理由がわかるのですね💡
それまで何回くらい通われましたか?- 9月20日
-
なつまま
私のグラフです。
- 9月20日

退会ユーザー
今通ってます!
26歳です。
産まれる前に4回化学流産しました。不妊治療もしてました。
1年ぐらい。
この時は卵胞チェックとhcg注射だけです!
病院が年末の長期お休みで診察できなくて自己流でタイミングとったらできた感じです♥
産後8ヶ月でまた化学流産
すぐ予約とれなくて
最近行きはじめました!
基礎体温は今まで計った事なくて
今月から計りはじめました\(^^)/
-
なつまま
お早い回答ありがとうございます!
若いうちからの不妊治療なんですね💡
化学流産、お辛かったですね(;_;)
不妊治療へ行く時、上の子は一緒に行ってますか?- 9月19日
-
退会ユーザー
専門病院なので
最初は連れていかなかったです!
その時は義理のお母さんにみてもらって皮膚科に行くって言いました!
だけど説明聞いて最初は検査で月に何回もいく感じだったので
帰ってきてから本当の話しました!
もし言わなかったら
一時保育←保育園でみてもらうつもりでした。
見学も行きました!
2回目の時は旦那も一緒に血液検査だったので連れていっちゃいました!
因みに初めて行った時子連れいましたよ!
でも端に立ってました!
先生達も子供連れてきてもいいけど騒いだりしないように注意と
親の判断に任せますって言われました。- 9月20日
-
なつまま
周りの目、気になりますよね〜💦
義理のお母様に本当の話したとき、
どう反応されましたか?- 9月21日
-
退会ユーザー
1人目結婚してすぐできなかったので
言わなくてもできにくいってのは分かってたと思います。
義理のお父さんからはまだなの?できないの?攻撃されてたので。
今回言った時は大変だね~😞って感じでした。
でも嘘ついて子供みてもらうの
精神的に疲れるから言ってスッキリしました。
因みにお母さん以外は内緒にしてもらってます。
少しほんわかしてる感じのお母さんなので
言いやすかったってのもあります。
今日はこんな検査したとか
血液血液失敗されて痛かったとか
たまに話してますよ!笑- 9月21日
-
なつまま
義理のお母様と仲良しのようですね^ ^
うらやましいです。
もし私のとこだったら、
そんなことにお金かけるのはもったいないとか言われそ〜(;^_^A
質問にたくさん答えていただいてありがとうございました!
お互い二人目がんばりましょう^ ^- 9月22日

ヴァレンタイン
おはようございます☀️2人目を意識した仲良しではないのでしたら不妊症じゃないと思います。
意識してタイミングを取るも1年以上出来ない状態を不妊症と言うらしいですよ!
私もすぐ出来たので2人目もすぐだと思っていたんですがなかなか出来ず…着床しにくいのであれば出来なくて当たり前だなって納得してます💦
最初の1回目に産婦人科に行ったのは約3年前で基礎体温を取って表を持ってきなさいと言われて終わりました。でもうちでは夫婦で共働きなので私自身、基礎体温をとるのが難しくそれ以来行けない日が続いて…先月一本電話をしたら短くてもいいってことで頑張って測り盆明けに基礎体温表を持って行ったらその日に原因がわかりました。
測った時期は生理が終わったあとの(低温期から高温期への移行)部分だったので低温期の部分だけでは多分原因はわからなかったと思います。なので日はかなり経ってますが不妊治療を目的とした通院は先月で2回目です。その日に原因がわかり同時に治療も始まりました。先月の1回目の治療がダメに終わったので今2回目の治療中です💦治療って言っても私は薬を服用するだけで排卵を促すための注射はしていません。
基礎体温表ありがとうございます。私より綺麗ですね✨左が低温期で右が高温期ですよね?もう少し低温期と高温期がハッキリ分かれていてもいいのかな?と思いました💦でも高温期は保たれてるし排卵はあるみたいなのでもう少し様子を見てもいいと思います!
-
なつまま
親身になってくださり、ありがとうございます!
タイミングまではしてなかったので
まだ不妊ではないかもです。
病院へ行けばそんなすぐに原因がわかるのですね💡
私の勝手なイメージで病院へ行けばどんどんと次の段階へとステップアップした治療になるのではないかと恐れていました💦
私の基礎体温表、高温期が低めだということ、高温期になるのに日数がかかっていることが今後の課題だと思ってます。
とても具体的に教えてくださり、助かりました!ありがとうございます!
お互い二人目がんばりましょう!- 9月20日
-
ヴァレンタイン
グッドアンサーありがとうございます🙏🏻✨
精密検査?するのかなって思っててそういうイメージがあったんですけどエコーと基礎体温表を見てもらっただけで結構あっけなかったです💦笑
でもやっぱり中には詳しく検査する方もいるみたいですよ💦
先月行ったタイミングが良かったみたいで排卵間近だと言われました。排卵はあるみたいなので着床しやすいように高温期を保つため?の薬をもらいました。私の今の治療はタイミング法と薬の服用です。これが何ヶ月、何年と出来なかった場合ステップアップするんだと思います💦
生理不順だと言っていた友だちが3人の子どもを産みました。本当に生理不順なの?って疑うくらい子宝に恵まれて羨ましいと思いました💦笑
焦ってしまうときもあるかもですがきっと大丈夫ですよ✨
近いうち赤ちゃんが来てくれるといいですね(´ω`*)
グッドアンサーありがとうございました🎶- 9月20日
なつまま
はじめまして^ ^
早速の回答をありがとうございます!
妊活開始、早いですね💡
3人欲しいとなると30までには2人目が
いないとキツイ、、、と考えると
もう目前なんですよね(;^_^A
お金はどのくらいかかるものですか?
不妊治療、若い方がいいんですね💥
夏海さんはお1人目は自然妊娠でしたか?
退会ユーザー
お返事ありがとうございます♡
娘が1歳になる頃から2人目欲しいなぁ~と思い始めました!
そうなんですよね(><)
理想では30までに3人産みたいと思っていたのですが現実は中々厳しいですね…。
1人目は欲しいと思ってすぐ一周期で自然妊娠でした☆
病院の先生の方針でまずは悪いところがないか妊娠できない原因を調べようとのことで、ホルモン検査の採血や卵管造影、子宮内膜検査、フーナーテストなどしてだいたいトータルで2万いかないくらいかかりました💦💦
なつまま
しかも、お子さんが1歳8ヶ月だと同じくらいの子を持つ親が二人目妊娠や出産の話題が出る頃ですよね(;^_^A
1人目が自然妊娠だった分、2人目が来ないと予想外すぎて本当に焦りますよね〜💦
私は未だに、
今から双子ちゃんを妊娠すれば3人になる!とか無駄にポジティブしちゃいます^ ^
最初の1ヶ月で2万!
想像してたよりお金かかるのにビックリです!
やはり、不妊治療へ進むのに貯金を作るところからスタートすべきかもです(;_;)