コメント
ゆほま
抱っこ紐ですよー
診察券や助成券出し入れするので( ´▽`)ノ明日だけ、買い直す前のものでは行けませんか??
MINMIN@蒼
車で行くなら抱っこで行っちゃいます(´◡͐`)
-
フランソワ
車です!
抱っこでどうにかなりますかね!
手間取るのが目に見えてるから抱っこにしようかと思います。- 9月19日
-
MINMIN@蒼
抱っこ紐のが問診票書くのは楽ではありましたが
抱っこしたままでも一応書けます笑
小児科により異なるかもしれませんが
予防接種予約して事前に問診票貰いに行ったり出来るので
可能なら家で書いて持ってくと楽です(●´人`●)
グッドアンサーありがとうございます꒰ღ˘◡˘ற꒱- 9月19日
-
フランソワ
こちらこそありがとうございます!
事前記入しとけば次回楽ですね!
今回、小児科で聞いてみますね( ˙˘˙ )♡*- 9月19日
sae@(・●・)@
うちは車からベビーカーで行きました☆
娘抱っこ紐拒否なので😅
周りはほとんどが抱っこ紐でしたよ!
-
フランソワ
抱っこ紐率高いのですね!
ベビーカーをまだ買っていなく、天気良ければ近所なので早く買って次回はベビーカーで行きたいと思います(;▽;)- 9月19日
いちごみるく
わたしは家から歩いてベビーカーで行きました( ˙-˙ )!
抱っこ紐の装着が苦手で手間がかかってしまうので、、( ;∀;)
まわりは抱っこ紐ではなくただ抱っこしてくる方が多かったです!ベビーカーの方もいましたが\( ˆoˆ )/
-
フランソワ
やはり、ベビーカー必須ですね(;^_^A
なぜか予防接種の日が台風に重なるのですが来月はベビーカーで行きたいと思います!
今回はただの抱っこ対応で頑張ります!- 9月19日
hannnna
1人で行く時はバスト電車なので抱っこひも旦那がたまたまいる時は車なので抱っこひももベビーカーもなしで抱っこで行きます!
-
フランソワ
今回、車で行くので直接抱っこで行こうかと思います!ありがとうございます(*ˊૢᵕˋૢ*)
- 9月19日
つば&すず
ベビーカーで行きました!
楽でしたよ!
予防接種の時だけ下ろしてまた乗せて✨
-
フランソワ
ありがとうございます!
3ヶ月までは外に出さない方がと家族に言われまだベビーカーないのですが、ベビーカー便利ですね!次回はベビーカーにします!- 9月19日
-
つば&すず
普通に外にいってましたがね…
何かあるんでしょうか?- 9月19日
-
フランソワ
看護師なのですが、危ないから出さない方がと・・・なので外気浴とか検診しか外に出てないので、これからどんどん外に連れ出したいです( ✧Д✧)
- 9月19日
-
つば&すず
そうなんですか…
- 9月19日
きよぴぃ
車なので、抱っこで行ってます(ˊ˘ˋ*)
-
フランソワ
抱っこ対応で乗り切ります!
うちの子、暴れん坊だから落とさないようにガチ抱っこします!- 9月19日
-
きよぴぃ
暴れん坊なんですねʬʬʬ
元気で何よりじゃないですか(ˊ˘ˋ*)
私は出しやすいように、母子手帳に問診票を挟んで持って行ってます!- 9月19日
-
フランソワ
段取り大事ですね!
挟んで持っていきます!- 9月19日
あお
車で行っているので、抱っこです。
ベビーベッドが受付横に置いてあるので、最初の頃はそこに寝かせて、色々出し入れしたり、問診票書いたりしてました(^^)
-
フランソワ
ベビーベッドありました!
そこにちょっと寝かせて書いたり支払いしたりしたいと思います。ありがとうございます♡- 9月19日
ゆほま
うち、4100gで産まれて、一ヶ月検診で5050gだったのですが、そのときは確かにぶかぶかで、バスタオルで体を巻くように包んで隙間を埋めてました(^^;
もうすぐ2ヶ月で、6kg程かと思いますがフェイスタオルを台座にしています。(超むちむち・・・)
体格差ですね!
腰がほかのものに比べるとすっごく楽なので、のちのち絶対重宝できます~✨
関係ないお話をしてしまいましたm(_ _)m
予防接種頑張って行ってきてください!
-
フランソワ
おはようございます!
4100gとは出産大変だったのではないですか??本当に体格差ですね!大きくて羨ましいくらいです。
そしてバスタオルという手があるのですね!
ネックサポートより下に潜ってしまうので、もし今度使う時は試してみます(*ˊૢᵕˋૢ*)
ありがとうございます♡- 9月20日
-
ゆほま
上の子が緊急帝王切開で、下の子は予定でしたが、その前に陣痛がきて・・・交通事故での渋滞もあり、病院に着く頃にはVBAC状態だったのですが・・・お?通れそう!!と言われたのは束の間で引っかかって結局 帝王切開でした(笑)
上の子も通れなくて帝王切開したのでそりゃそうだろうな!と思ってましたが・・・大学病院で万全なせいか先生がなかなか切ってくれなかったです(笑)
ふにゃふにゃの軽い赤ちゃんが抱っこしたくて2人目楽しみにしていたのですが、ビッグベビーでずっしり、どっしり・・・(笑)
お尻の下にフェイスタオルを巻いたもの、体の周りはバスタオルでかさ増しでした(笑)
寒い病院なのでちょうどいいくらいでしたが、これから寒いからなおさらちょうどいいかも・・・!コメント下になってましたね。すいませんでした。- 9月20日
-
フランソワ
大学病院で分娩で本当に良かったですねヾ( •́д•̀ ;)ノぁはは
そして渋滞とか聞いてるだけでハラハラしちゃいました!妊娠中も重かったんじゃ・・・
やっぱりリルベビーはかさ増し作戦が一番そうですね!これからの季節には厚着しても余裕で使えそうですね☆
腰痛持ちなので早く使いたいものです(*ˊૢᵕˋૢ*)- 9月20日
フランソワ
買い直す前のがリルベビーというので大きすぎてしまって、それも使いこなせてなかったのです(T_T)
いろいろ出したり問診票とかも書きますもんね。
ゆほま
Oh・・・(笑)
リルベビー私は買い足しました(笑)
大きく産まれた次女がベビービョルンではキッツキツで・・・(笑)
やっぱり合う合わないあるんですねー。
紐の調節をしても大きかったでしょうか?
コランも持ってますが、確かにリルベビー大きいですね!
フランソワ
私、逆です笑
今日ベビービョルン届いて、今更3ヶ月なのに使い始めました(*꒦ິ³꒦ີ)
3ヶ月で5100gと小さい方なのでしばらくは使えそうなのですが、リルベビーは私が不器用なのか赤ちゃん華奢なのか、タオル台座にして紐をきつく締めても赤ちゃん左右にずれてしまって。。。
いずれ使い倒します( ー̀ н ー́ )