
義母が鶏肉を切った後、まな板と包丁を洗剤で洗っただけで、息子に生野菜を切って食べさせたことが不安です。鶏肉を切ったまな板や包丁を洗剤で洗っただけの方は、健康被害がなかったか教えてください。
不安なので質問させてください。
今日の夜義母が鶏肉料理を作ってくれました。
わたしが料理する時は鶏肉などに生肉を切ったまな板と包丁は洗剤で洗った後泡ハイターで消毒しています。
しかし義母は多分、鶏肉切ったまな板と包丁は洗剤で洗って終わりだと思います。
そのあと息子にトマトを切ってくれて食べさせていました。洗剤でまな板と包丁は洗剤で洗ったとはいえ生野菜を切ってたべさせたのでカンピロバクターや食中毒の不安があります。
普段、鶏肉を切ったまな板や包丁を洗剤で洗っただけの方、お子様に健康被害などないですか?
- りんご(1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは特にないです🤔

めも
今のところ何もありません😊

きなぴ
私はいつも洗剤で洗って終わりですが私も旦那も娘も特に変わりなく健康そのものです😳

ほのち
うちもいつもそうですが、子供達も元気ですし大人も健康です☺️

ぶーたん
実家ではずっとそんな感じですが、私も家族も息子も何にもありませんよ!
「まな板の洗浄実験を行ったところ、洗剤をつけて洗えば、菌をある程度減少させることができました。これだけでも、かなり食中毒予防効果はあると考えられます」
だそうです💡

ちゃちゅちょ
通常は洗剤のみで菌は死滅しますよ😅
毎回毎回ハイターしないです。
包丁悪くなりそう。

退会ユーザー
うちも大丈夫です。
なんならハイターが家にないです😂

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
わたしは最初からまな板とか野菜用、肉用わけてますよ😶
ハイター残ると怖いし、分けたほうが安心です😅

はじめてのママリ🔰
ハイターするのめんどくさいので、普段から洗剤で洗うだけです。みんな元気です。

mama
私は気になるので、肉類と野菜類を切る包丁とまな板は別にしてます😊
自分だけならいいですが、子どものことを思ったら万が一洗いきれてなかったりして何かあったら嫌…と思ってます💦
食品安全委員会や厚生労働省のHPには予防としてまな板や包丁を分けることや消毒が推奨されてます。洗剤だけで洗ってO157になった人も居るみたいなので、この時期は特に気をつけた方がいいと思います😭

りんご
たくさんご回答いただきありがとうございました!
健康被害など出ていないという事で安心しました😆👏
とりあえず息子にも今のところ変化はなさそうです。
ご回答いただいたようにお肉用のまな板や包丁は分けて今後使うようにしていくと安心だなと思いました!
ありがとうございました!
コメント