
内科検診で診断書と領収書が必要です。診断書の内容や領収書の形式について不明で、小児科の登園許可証は内科検診の代わりになりません。
保育園で内科検診のある日にお休みしたので、内科検診を受診するようにお知らせがありました。
診断書と領収書を提出するように依頼があったのですが、診断書は何を書いてもらうのでしょうか??
初めてでよくわからず、保育園もお休みなので聞けず💦
領収書はいつも明細書ともらうやつでしょうか?💦
内科検診があった日以降に小児科を受診して登園許可証をもらってるのですが、、それは内科検診の代わりにはならないのですよね😣
それだけのために行くのがめんどくさい😅しょうがないですが💦
- あんこ(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も内科検診この前休みました😅
診断書なんですか?👀💦
園指定の用紙に先生に書いてもらうだけだと思うんですが🙂

aa
保育園で働いています!
診断書は、「診断書」と大きく書いてあって、何月何日に健康診断を受けました。的な感じの紙でしたよ〜!
領収書はうちは言わないのでよくわからないのですが、保育園で頼まれたので領収書下さい。と言ってみたら良いんですかね😅
内科検診は身長体重、全てやらないとですよね😅💦
-
あんこ
コメントありがとうございます!
大きく診断書と書いている紙は保育園指定の用紙ですか?
私の園では特に用紙は渡されず、診断書と領収書を提出してくださいとだけ書いてあります💦
身長体重は園で測ってくれたようですでに書いてありました😅謎- 7月23日
-
aa
違います〜!小児科で出してもらった紙です!
とりあえず内科検診として行くべきだと思います😅💦- 7月24日
あんこ
コメントありがとうございます!
診断書って書いてあります💦特に用紙も入ってなくて、、はじめてのママリさんの保育園は指定の用紙も事前に渡されているんですよね?