※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
auちゃん
その他の疑問

今年もお祭りや花火大会がないので、自宅でお友達呼んで縁日ごっこしよ…

今年もお祭りや花火大会がないので、自宅でお友達呼んで縁日ごっこしようと思ってます。

スーパーボールすくいや宝石すくいや簡易射的や千本引きなどは準備してるのです。

質問としては、料理(フランクフルトやかき氷、焼きそば等)は準備しようかと思ってるのですが、正直食中毒とか怖いのでやっぱり辞めようかと思ってます。

みなさんなら、この時期他人の家の料理気にしませんか?それか持ち寄りの方が無難ですかね?

コメント

とろろ

私は全然気になりませんが…
お友達さんに聞いてみるのもアリだと思います。
もしくは、焼きそばやフランクフルトであればオードブル取るのも1つの手かと思います!

  • auちゃん

    auちゃん

    友達は大丈夫と言ってくれてるのですが、もう一人のママに食中毒怖くない?って言われちゃって(--;)
    オードブルを縁日風にしたら良い感じになるかな?
    アドバイスありがとうございます❗️

    • 7月23日
  • とろろ

    とろろ

    そうだったんですね🤔
    オードブルの内容を自由に頼めるところだといい感じになる気がします!子どもたちは食べ物より遊びの方に行く気もするし…
    かき氷くらいならお家でしても良い気がするんですけどね〜🍧

    とても楽しそうな催しで羨ましいです🥳

    • 7月23日
はじめてのママリ

実際食中毒こわいって言ってる人がいるなら、やめておきます。
もし出たときに「だから言ったじゃん」ってなりそうなので😅
個包装のお菓子とかで済ませますかね!

り♡さmama

わたしも今年お友達を招いて縁日ごっこ考えてます☆
わたしは、こんなご時世なので食事系はなしで遊びメインでやる予定です\(◡̈)/かき氷ぐらいならその場で出来るので
かき氷ぐらいは提供しようと考えてます♬︎♡