![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳を過ぎた頃から、キッチンや玄関などに行くと泣かずについてくるようになりました。遊んでいるときも抱っこを要求します。この行動は後追いの一環でしょうか?
後追いについて!
7.8ヶ月の頃は
まだハイハイ出来ずに
離れると泣く時もありました。
あまり後追いないかな?と思っていたのですが
一歳を過ぎたあたりから
私がキッチン、玄関、トイレ、洗面台等にいくと
泣かずについてきます!
またリビングに行くとニコニコしながらついてきくる
ついてきて抱っこを要求します!
遊んでたりテレビを見てたらついてこないときもありますが遊んでたおもちゃを放り投げてすぐについてくる時もあります。泣かずについてくることも後追いに入るのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私の娘もずっと付いてきます😂
泣いてるわけではないので後追いとかではなくただ付いてきてるだけだと思ってました😌ただ友人の家に遊びに行くと、私の姿が見えなくなるとギャン泣きに泣くので後追いなのかなって思います😅😅
コメント