※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ8ヶ月になります。日中2人の時どう遊んでいいか悩んでいます。…

もうすぐ8ヶ月になります。
日中2人の時どう遊んでいいか悩んでいます。

支援センターが遠いので暑くてなかなか行けず、家で過ごすことが多いです。家でどう遊んだらいいかわからなくなりました。家にあるおもちゃだとすべて口に入れるだけで遊んでるって感じではないです😂💦
絵本も途中から口に入れてしまいます、、。
新しいおもちゃを増やせばいいのかもしれませんが、飽きてしまうかななど考えると買えないでいます、、💦
あとは家の中探検させるくらしいしかなくて、他はテレビ見せてしまってます、、。
テレビもあまり良くないですよね、、🥲でも無音も辛くてつけっぱなしにしてます。

みなさん家にいるときどう過ごされているのでしょうか?

コメント

まりん

その頃は家にあるおもちゃでずっとカチカチして遊んでました笑
飽きてそうなら新しいおもちゃ買って足してました😂
テレビはずっと流しっぱなしにしてますが子供は興味ないみたいでたまにチラッと見ますが基本はおもちゃで遊んでます!

ママり👶

ぷーさんの知育ボックス買いました!ボタン押したりつかまり立ちしたり、1日のかなり長い時間遊んでくれてます☺️
あとはR-1のようなヨーグルトドリンクのボトル(ラベル剥がす)にベビーオイル+キラキラのラメ、色のついた丸い消臭剤の中身をいれたのを手作りで作りました!キラキラするのが好きだし、100均で揃うのでおすすめです☺️
支援センターの方も100均で色々買っておもちゃ手作りされてるので、安く遊べそうなもの探してみては☺️?