
離乳食中、スプーンを握って口に入れようとする赤ちゃんについての悩みです。手を押さえても大丈夫か、離乳食嫌いになるか心配。対処法を教えてください。
離乳食についての悩みです。
最近離乳食を始めましたが、
スプーンをおもちゃだと思ってるのか
顔の近くにスプーンを持っていくと手で握って離さず
自分で握って口の中に入れようとしてきます…
かなり力が強くて喉をえづいてしまったりしたら怖いなと思い
また、スプーンを握ってくるのでうまくコントロールできず
口の中に上手に入れることができません。
こういう場合って手を押さえてあげてしまっても大丈夫でしょうか?💦
動き封じられるの嫌がる子なんですが押さえてあげたら
離乳食嫌いになっちゃいますかね??😭
何か良い方法あったら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

りぃ(26)
スプーン持たせて
離乳食スプーンは違うの使うのはどうでしょう🤔
取り上げて泣くなら離乳食どころじゃないと思うので😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!スプーンもう一つあるので早速明日から試してみます❤️
ただ、最近口に物入れて遊ぶのが好きで…違うスプーンもたせてもそれを口に入れてしまってなかなか離乳食入れる隙が無さそうな…😂💦
りぃ(26)
その場合はその手を抑えるしかですね😂
はじめてのママリ🔰
そうせざるおえないですよね…😭
ありがとうございます!!