※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダンボ
妊娠・出産

自宅安静の方は何週まで張り止めを飲むべきか、病院や先生によって異なります。出産時期と一緒に飲んでいた週数を教えてください。

張り止めで自宅安静の方は何週まで張り止め飲むように言われましたか??

36週いっぱい飲むのか
35週あたりで2500g超えてたらもう飲まなくていいと言われたなど
病院や先生によって違うと思いますが

何週まで飲んで何週で出産したか教えてください🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

36週いっぱい飲んでました!

産まれたのは39週ぴったりでした😳

  • ダンボ

    ダンボ

    コメントありがとうございます!

    張りが酷くて飲んでました?子宮頸管が短くて飲んでましたか?
    張り止めやめても39週までお腹にいてくれたのですね😊

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りが酷くて頚管長が短くなってたので飲んでました😖

    正産期入ってからはひたすら歩き回ってましたが、意外と39週までお腹に居てくれました😃

    • 7月23日
  • ダンボ

    ダンボ

    そうだったんですね!
    私張りがもの凄い酷くて長さは大丈夫だったのでとりあえず自宅安静なのですが中々自宅安静も難しくて😓更に張り止めの副作用がキツくて早く張り止め終わりになって欲しいなぁ〜と思ってて😓

    ひたすら歩き回ってもやっぱり赤ちゃんの気分で出てくるんですね😊張り止め終わりになったら遊べてなかった分上の子とお散歩したりしようと思います😊

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上のお子さんがいると安静も難しいですよね…🥲

    副作用キツいのめちゃくちゃわかります!!
    動悸もするし手も震えるし😭
    でもお腹張る感覚もなかなかにキツくて、張らせないために必死で内服してました(笑)

    でももうすぐ赤ちゃんに会えますね!
    あと少し、頑張ってください✨

    元気な赤ちゃんが産まれてきてくれますように🍀

    • 7月23日
k

36週4日の時に検診がありましたが、そこで前回と頸管長もあまり変わっていなかったのと(2センチ)、赤ちゃんの体重、週数的にももう大丈夫だからと処方はされませんでした!
38週4日の検診でされたグリグリが効果てきめんで、その日の夜中に出産しました😄

  • ダンボ

    ダンボ


    トータルを見て張り止め終わりになったんですね😊

    張り止めやめてもぐりぐりされるまではお腹にいてくれたんですね😊

    • 7月23日