※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
お出かけ

生後0ヶ月の長距離移動された方いますか?高速で1時間半〜2時間です😓里帰…

生後0ヶ月の長距離移動された方いますか??
高速で1時間半〜2時間です😓

里帰り中ですが、旦那の転勤が決まり単身赴任になります。
2週間検診が終わり次第自宅に戻り、荷物の整理をして1ヶ月検診前に里帰り先に戻る予定です。私と子どもはそのまま里帰り先に住みます。

(お任せパックを使うので荷造りはしないのですが、やはり旦那だけでは荷物のあれこれが分からないので)

私は産後の経過もよく順調に回復してます。
赤ちゃんはチャイルドシートがフルフラットになる良いやつなのでなんとかなるかなあと思っているのですが、やはりツラいですかね💦

コメント

ダイエット始めました😃

しましたー

ですが、1時間に1回休憩をとってました。

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😆
    休憩大事ですね👍途中PAとか寄ります💦

    • 7月23日
deleted user

上の子の時、田舎だったこともあって里帰り先の自宅と産院まで1時間半くらいの距離でした😅
なので退院時は高速使って1時間半の道のりでした😓
親に迎えに来てもらいましたが、運転にはかなーり気を遣ってもらいました💦

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😆
    なるほど💦産院がそもそも遠いと長時間車に乗らないといけないんですね💦💦
    うちも旦那によーく言って安全運転お願いします🥺

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

新幹線含めて6時間越えの移動したので、2時間なら全然大丈夫だと思います!
うちの子は抱っこしたら寝るので、めっちゃ楽でした。
車ならフルフラットで、走行時の揺れできっと寝てくれるんじゃないですかね?

私は悪露が怖かったので、ナプキンあててパンツ→更にペットシートをお尻にあててました。1度かなりの量の出血をしてしまって…

お産した病院では、生後2週間から移動可能とは言われてました。

  • あいう

    あいう

    ありがとうございます😆
    6時間!!それはすごいですね💦
    ずっと抱っこも大変だったんじゃないですか💦💦

    なるほど!悪露対策も必要ですね😆車汚したら大惨事…😓私も一応ペットシート引いておきます!

    • 7月23日