 
      
      高温期が短いのか不安です。他の方は14日以上あるようで、自分は12日でリセット。排卵後2.3日かけて上昇し、高温期が短いか心配。高温期はもっと長いのでしょうか。
高温期短いと思いますか?
今生理前2日前ですが体温降下し始めて生理前の腹痛も強まってきたのでおそらくリセットです😵
基礎体温測り始めて2周期なんですが、12日間くらいでリセットが来てます。
他の方の投稿を見てると高温期14日目とかそれ以上あるように思えます
私は排卵後2.3日かけて上がっていく感じで、高温期は短いのかなぁと不安になっています🥺体温は低くても排卵後翌日を1日目と数えていいんですよね?
高温期はもっと長くないとなんでしょうか🥺
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
 
            はじめてのママリ
6月の基礎体温も載せさせていただきます😌
 
            退会ユーザー
私も毎回高温期はきっかり12日間しかなかったです!
婦人科の先生に相談しましたが問題ないと言われましたよ☺️
14日間±2日間が一般的らしいですし、短すぎということではと思います。
私も排卵後じわじわ上がるタイプです!
低くても、排卵後翌日が1日目です✨
- 
                                    はじめてのママリ 似たようなタイプの方がいらっしゃって少しホッとしました🥺 
 ご妊娠もされてるんですね☺️おめでとうございます♡
 希望持てます!生理周期は26か27周期なので12日間くらいにしかどうしてもならないのかなぁと思ってたのでよかったです🥺✨- 7月23日
 
- 
                                    退会ユーザー ありがとうございます😊 
 生理周期が何日であっても、その人自身の高温期の日数は大幅に変わることはほとんどないと思います!
 
 私はもともと生理不順で40何日周期が多くて、ホルモン検査であるホルモン値が高くてそれを抑える薬飲んだら25〜27日周期になりましたが高温期の日数はずっと変わらず12日間でしたよ🐣- 7月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね!周期に関わらずその人自体の高温期の日数は変わらないのですね🤔! 
 まだ二周期しか測れてないのでこのままもう少し測り続けてみます☺️- 7月23日
 
 
            ママリ
高温期が短めだとするともしかしたらLH?とか何かのホルモンが低めな可能性もあると思います。
私は10〜12日くらいしか高温期が続かず血液検査したらそういう結果が出ました。
上の方がおっしゃるように正常範囲がありますので毎回きっちり14日必要なわけではないです。でも一度ちゃんと血液検査をしてホルモン値に問題がないことを確認した方がいいかもしれないです!
- 
                                    はじめてのママリ アドバイスありがとうございます🥺まだ検査は行ったことないのその可能性はありますよね🤔とんぱーさんは結果が分かって何か治療されてご妊娠されたのですか? - 7月23日
 
- 
                                    ママリ 一人目の時はこちらは問題なく排卵障害のみの治療で妊娠しました。 
 
 現在第二子妊活で治療に通っており、先日検査の結果でわかりました。漢方薬の内服で様子を見つつヒューナーなどの検査行っているところです!- 7月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ ご丁寧にありがとうございます! 
 漢方薬の内服などの方法もあるのですね!まだ基礎体温2周期目なのですが今後も12日までしか高温期が保ててなさそうであればクリニックにかかってみようと思います^^
 貴重なコメントありがとうございます✨- 7月24日
 
 
   
  
コメント