※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた⠒̫⃝
妊娠・出産

37週での出産経験について相談です。促進剤で陣痛が進まず、体の準備が追いついていないようで心配です。同じ経験の方いますか?

37wで出産させた方いますか?

36w3d 微弱陣痛があり
張りどめ点滴をして
36w5dまで飲み薬の張りどめ
を服薬してましたが
赤ちゃんがかなりしたまで下がっている
ことと、3000gあるだろうということで
私の希望で今日促進剤をしましたが
2、3分間隔になるも
全然耐えれる痛みで少し寝てしまって
起きたら陣痛が弱くなってしまって
促進剤を打って5時間で3.5cmしか
開いてませんでした。
子宮頸管がまだ厚いとのことで
明日また促進剤する。
今日はやめようといわれやめた途端陣痛は
収まりました。

赤ちゃんは生まれる準備ができてるけど
私の体がまだ準備できてないみたいです。。

同じような方いましたか?
明日は生まれると思うといわれましたが
また、今日みたいになるととか考えると辛いです

コメント

ゆまママ

mainさん初めまして(*^^*)

私は息子を37wで産みました!

33wの時に検診に行ったら、切迫早産の恐れがあるから即入院になり、その入院してしばらくしたら、急に妊娠糖尿病にかかり( ;∀;)

産むまでに合計で、1ヶ月位入院してました(。>д<)

私の場合は妊娠糖尿病があったので、37w前には子供の体重が3300㌘こえていたので、37wに入った時に促進剤を打ちました‼

最初の日はまったく陣痛がこなくて、2日目は午前中に少し痛みはあったのですが、耐えられる痛さでした(笑)

午後の時点ではだいぶ子宮口も開いてはいたのですが、まだ陣痛が弱くてその後に先生が直診察をして、子宮を見てくれた後に破水し、破水後は一気に陣痛の痛みが強くなりびっくりしましたが、その後直ぐに息子を無事出産することができましたよ(*^^*)

不安はあるとは思いますが、37wでも、赤ちゃんが、3000㌘こえていれば大丈夫ですよ✨(*´∀`)

もう少しで赤ちゃんに会えます(^-^)

  • うた⠒̫⃝

    うた⠒̫⃝


    コメントありがとうございます( ; _ ; )
    そうなんですね!
    2、3分間隔なのに、促進剤をらやめて
    陣痛が収まってもう、メンタル的に
    とても辛かったんです…
    明日もこうなるのかなとか考えると
    涙が出てきますがゆまママさんの
    コメントをみて 希望が見えました!!

    本当にコメントありがとうございます!
    9時から促進剤なので頑張ってきます!

    • 9月20日
  • ゆまママ

    ゆまママ


    9時から促進剤打ったんですね(。>д<)

    こちらこそこんな私のコメントが力になれれば嬉しいです!✴

    もう少しで赤ちゃんに会えますよ!(*^^*)

    こんな形ですが(。>д<)

    mainさんと赤ちゃんの出産が母子共に無事に出来ます様に祈ってます(/≧◇≦\)

    • 9月20日