
夫が子供過ぎて困っています。くだらない内容ですが読んでもらえるとあ…
夫が子供過ぎて困っています。
くだらない内容ですが読んでもらえるとありがたいです。
うちの夫は32歳で製造業です。
結婚前は夜の仕事をしていました。
何かと高学歴、高収入の人をテレビで見ると「羨ましい」「いいなー楽して金儲けて」などと言います。
スポーツで活躍している子供を見ても「あーあ。羨ましい。」と言います。
私はこんな卑屈な人間が大嫌いです。
こんな発言をする人だと知っていたら別れていました。
最近は夫が娘を抱っこしながら上記のような発言をするので許せません。
何度注意しても「言いたいことを言って何が悪い」「聞かなきゃいいじゃん」と言ってきいてくれません。
これは私が気にし過ぎて夫に注意するのはおかしいでしょうか?
- みどり(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
確かに、思ってる事を家で言うのはおかしくないですけど、お子さんに聞かせたくないですよね。
成功をしてる人達を見て、表面だけ見て羨ましいと誰しも思うでしょう。
けど、成功した影には凡人が出来ないような努力をしてきた上での成功だと思います。
もちろん、運だけで上がってきた人も居るかもしれませんが、それだけ運が向かなかったら転落の一方というリスク覚悟で出てきたのですから…。
羨ましいじゃなくて、尊敬すると言って欲しいと、言い方を変えて貰えないかお願いしてみるといいかもしれませんね。

はろ♪
注意するのはどうかと思います。
こちらの言い方で変わるのではないかと思いました⭐️
-
みどり
ありがとうございます!
言い方を考えて伝えるようにしてみます!- 9月19日

mama
全て楽して高学歴も、高収入も手に入れられるものではないと思いますよね🙈
その人も努力したから得られた結果だと思います!!
努力したーー!!って周りに出さない人のが多いとおもいます(^^)
-
みどり
ありがとうございます!
そうなんですよね!
まさにその通りで、努力の結果の成功という事をわかってほしいんです。
本当に凄い人は周りに出さないですもんね。- 9月19日

❤️❤️❤️
わかります!
私も卑屈な人間大嫌いです。
そう言う人に限ってなんの努力もしていないんですよね。
聞いていてイライラしますよね!
ちょっと違うかもしれませんが、私の夫もそういうようなことがあります。
例えば、テレビでのスポーツ観戦とかで選手に対して、お前本当使えねぇーとかバカだなぁーなにやってんだよ!とか。。
偉そうにお前は何様のつもりだよって思うし、聞いていてかなりイライラします。なにもできないくせに!
人それぞれなので分かりませんが、私もみどりさんと同じ考えでそういう発言を子供の前でされるのも嫌です!
私もこういう発言する人だと知っていたら確実に別れてました。こういう人って治らなそうで本当に参ります。
-
みどり
全く同じです。
きっと自分の家で自分の嫁の前で好き勝手な事を言うってリラックスできるんでしょうが、内容が酷いと聞いていられないですよね( ;∀;)
なるべく相手を立てつつ、良い言葉に導くしかないですよね。
とっても難しそうですが…。
共感本当にありがとうございます!!- 9月19日

まぁ
うちのだんなさんはそんなこと言いませんが、だんなさんの友達がそういうタイプの人です。
公務員は楽して金もらえてていいなーとか、テレビで活躍してるタレントとかを見たら、楽しいことしかしてないのに金もらえてていいなーとか、普通にわたしたちの前でも言います(笑)
1番情けないなーって思ったのが、子ども(当時2歳半くらい)の目の前で、こいつを甲子園に出場させてドラフト1位で球団に入らせてメジャーに行かせて年俸何億円で契約させておれは早期退職してこいつに養ってもらうからー♪って、なんの恥ずかしげもなくみんなで集まったときに言ってて正直頭おかしい人かと思いました。
主さんのだんなさんは主さんの前でしか言わないんだったらまだましな方ですよ!!
そいつの奥さんはそいつより一回り年上なのですがなーんにも言いません、もう改善されないものだと思ってあきらめてるみたいです。
あまり気にし過ぎない方がいいと思います(・∀・)
-
みどり
それは…凄いですね。
思った事を何も気にせず言えちゃうって家族だったら見ていてヒヤヒヤですね(´*д*`;)
まだ大丈夫ですが、うちの夫もいつ人様の前で変な事を言うかわからないので気をつけます!
どうもありがとうございます!- 9月19日

ととちゃん
分かります…>_<…聞きたくないですよねー
男女共に 同じ努力してから言えば良いのにって💫
思いますけど😥😒
あえて 卑屈な発言したら 旦那さんの良いところ褒めてみるっていうのも もしかしたら効果ありかもしれないですね。🤗
男性は認められたいっていいますもんねー
大変だ😂😂😂
-
みどり
そうですよね!!
男性って褒めてみると反応がいいですもんね!
どんなにその人の為を思った助言より褒めちぎったほうが聞く耳を持ってくれますし。
今度夫が卑屈な事を言ったら「あなたは十分頑張っていて立派なんだから、そんな事言わないほうがかっこいいよ。」って言ってみようとおもいます。
ちょっと恥ずかしいですが(*´∀`)- 9月19日
-
ととちゃん
お互い、頑張りましょう笑
大変ですけど😭❤️- 9月19日

りさこ
うーん、私だったら(夫)も毎日働いてくれて充分凄いよ~!
とか結構マイナス思考を強制的に直します。お金持ってる人はそれなりに苦労もあるし変な人寄ってくるかもよ~。
とか、学生時代遊ばずに勉強しなきゃだよー?
とか言うかな。
でも、イライラした気になりだしたら私もダメですね(笑)
冷静に、お願いがある…って言わないように言いますね。
-
みどり
そのメリハリいいですね!!
普段は明るく、大事な事は真剣なトーンって大事ですね(´∀`)
私はすぐに「もうっ!」って言い方になるので気をつけます。
メリハリ大事゚+.(・∀・).+゚.- 9月19日
みどり
ありがとうございます!
羨ましいじゃなく尊敬っていいですね(´∀`)
とても良いヒントをありがとうございます!
はじめてのママリ
例えるなら
「いいなー楽して儲けて」
↓
「すごいなー努力したんだろうな、尊敬する」
売れてる芸人さんとかなら「すごく売れてるね」
とかですかね?💦
私も、ご主人の様に人を羨む事あります。
でも、こんな努力をしたんだろうか…?と思ったり、テレビで有名人が努力をしてるドキュメンタリーを見たりするととてもじゃないけど、真似できない!とかそんな才能ない!と思います。
みどり
そうですよね!
羨望の気持ちからどんな努力をしたんだろう?って自然と考えますよね!
夫も思慮深くなったら視野が広がり楽しいとおもいます。
マリアさんのように柔らかい言い方で接してみます!
本当にありがとうございます!