
コメント

はるくんmama
うちの子は初語が1歳2ヶ月の時で、まんまでした。
1歳前後で1語、1歳半すぎで2語で、わんわんいる!とか言えるようになりました。
特別にやっていた事は、絵本見せて絵を指差して、わんわんとか、ニャーニャーとか教えてただけで、特にはやってません笑
はるくんmama
うちの子は初語が1歳2ヶ月の時で、まんまでした。
1歳前後で1語、1歳半すぎで2語で、わんわんいる!とか言えるようになりました。
特別にやっていた事は、絵本見せて絵を指差して、わんわんとか、ニャーニャーとか教えてただけで、特にはやってません笑
「月齢」に関する質問
機嫌がいいというか、泣いてない時間が起きている時でトータルしても2時間あるかないかという感じなんですが、こんなもんなんですか…? TikTokなどで見るこの月齢の子達がみんなニコニコしながら1人でもあそんでいたり… …
息子の行動にイラっとしてしまいます。 物分かり悪いし、仕方ないとは思いますが…。 こう言う時、皆さんはどうやってイライラを沈めてますか? ・授乳を要求され、拒否するとテレビ(いないいないばあ録画)をかけろと泣き…
生後6ヶ月後半の女の子を育てています。 生後5ヶ月0日(約1ヶ月半前)から離乳食を開始し、順調に進み、2回食になりました。 量も月齢目安ぶんを毎回完食していました。 ミルクをもともと1日400ml程度しか飲まず、体重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
white-lilac
コメントありがとうございます!
発語は個人差あるといいますが、1歳前後というともうすぐなので楽しみになってきました(*´∇`*)
絵本での指差し、やってみます!
はるくんmama
もうすぐだと思いますよ♡
子供が喋りだすのって、本当楽しみですよね♪