※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

賃貸住みの方、火災保険かけていますか?1年に1回三井住友海上から約1万…

賃貸住みの方、火災保険かけていますか?
1年に1回三井住友海上から約1万円ひかれています!
火災保険、ほとんど皆さん入るもんですかね?

また新しい賃貸に引っ越しをしたのですが、
火災保険は解約にならないですよね、、、
今の新しい賃貸は一年だけ住む予定なので
火災保険解約しようか迷います

解約した際って、返還とかあるのですか?
前の賃貸契約の時に、契約しています
とりあえずかけておこうと、入ったので詳しく
分かっておらず...😅😅😅
教えてください

コメント

ママちゃん

必ず入るように決まりが
ほぼあると思います!

保険の窓口で
安い火災保険を探してもらい、
2年で地震保険もついて7,000円なので
もっと安いのがあると思います♥️

ママリさんさん

引っ越したら前の家のは解約して、新たに入り直さなきゃいけないです!
年で1万円なら、家財保険と地震保険も入ってるのかな?くらいの金額ですかね。
賃貸であれば、恐らく大家さんへの借家人賠償責任保険と、家財保険、地震保険あたりが対象になってくると思いますが、もし火事や地震に遇ったときに、家財は保険が下りなくてもいいなら家財・地震は省いても大丈夫です。
大家さんへの賠償については、賃貸契約上必須となっているところが多いと思います!それもひっくるめて、火災保険です。
解約したら、その期間に応じて返戻金はありますよ。早く連絡しないと、期間が過ぎた分だけ損します。そして、前の家で入った保険では引越先は補償されないです!

  • ままり

    ままり

    新しく入り直さないと今の賃貸先では保証されないのですか!?
    返戻金って大体どれくらいの計算になるんですかね、、?

    • 7月22日
  • ママリさんさん

    ママリさんさん

    補償されないですよー!
    もう引っ越したのであれば、とりあえず一刻も早く解約してください、もったいないので😖
    保険会社によると思いますが、大体月割りで返礼率が決まってると思います。
    三井住友海上の火災保険の約款を見れば詳しい計算と返礼率が書いてあると思いますが、難しいと思うのでどっちにしても解約するのであればとりあえず保険会社に連絡しちゃった方が早いです😳

    • 7月22日
  • ままり

    ままり

    そうですか💦💦💦早く連絡しようと思います!助かりました!ありがとうございます😊

    • 7月22日