※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

義理母が産前、産後に泊まりがけで手伝いに来てくれる予定。日程が問題で心配。どう対処したらいいかアドバイスを求めています。

産前、産後義理母に泊まりがけでお手伝いに来ていただいた方いらっしゃいますか?アドバイスをいただきたいです(>_<)
まだもう少し先の話になりますが、来年3月に出産予定で先日実家、義理実家ともに妊娠報告をしました。
私と夫の地元は一緒ですが、夫の仕事の都合で遠方の県に住んでいます。
私には実母がおらず、姉妹も小さい子どもがいるので里帰りする予定はありませんが、義理実家に報告の際に夫が義理母へ援助を頼んでくれました。義理母も快く受け入れてくれたようですが…。
日程が問題で…義理母、夫ともに出産予定日の1~2週間前から産後1ヶ月程度と考えているようです。
飛行機の予約の予定もあるので日程を決めないといけないとはわかっているのですが…予定日前から義理母とずっと二人きり、予定日超過だって十分考えられる…私としては一番大変な退院後の2~3週間が一番ありがたいですし、良い義理母とはいっても産前産後の24時間一緒にいるのは気が張って疲れてしまいそうで今から心配です。

コメント

えみみ

産まれたら来て貰えばいいんじゃないですか?1週間くらいは入院しますし!
飛行機の予約は早割でってことなら予定日にしてもらえばいいのでは?
正直産まれる前はふつうに家事をしていたほうが安産につながるらしいですよ!なんもしないよりは最低限できることはしたほうがいいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    産まれてから来てほしいと言いたいところなんですが…やはり飛行機の問題と義理母もアルバイトの休みを貰ったりと都合があるので、お願いする身としてはワガママ言えないですよね💦
    私も予定日にしてもらおうかと思うのですが、空港までは夫が迎えに行くので(結構な僻地の田舎に住んでいまして(^^;)まさかのまさかで予定日来てもらうことにして迎えに行っている数時間に陣痛開始したらと夫が心配なようです。。。

    • 9月19日
ニコニコ(*´∀`)

めちゃめちゃ気持ち分かります😢

私も実母が他界していなくて、姉は離れて暮らしているので、産後はお義母さんに御世話になる予定なのですが、どうしてあげたらいい?ってめっちゃ聞かれるんですけど、やってほしいことはたくさん胸の内にあるけど素直に言えない状況で😅⤵⤵

本当私も実母がいない分、出産を機に仲良くなれたらいいなぁって思っているのですが、現実は難しい部分もありますよね😅

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    全く同じ状況ですね💦
    遠慮なく頼ってって言っていただいても、遠慮してしまいますよね⤵素直に甘えるのってむずかしいですね😫
    実際ずっと一緒に過ごしてみたら打ち解けられて今よりいい関係になれるかも❗と前向きに期待したりしてますが✊
    お互い良い産前産後を過ごせますように✨頑張りすぎずに頑張りましょうねっ✨✨

    • 9月20日
  • ニコニコ(*´∀`)

    ニコニコ(*´∀`)


    グッドアンサーに選んで頂き有難うございます(*^-^*)

    本当同じ状況の方と出会えるとめちゃめちゃ嬉しいです😄❤❤

    もーすぐ臨月で出産を目前に控えてる今は、色々と考えてしまいマタニティブルーになることが多くてΣ(ノд<)

    でもアンさんのポジティブな気持ちに励まされました❗(*^^*)

    私もお義母さんと実母と出来なかったことをたくさん出来るように前向きに頑張ります(●^o^●)

    • 9月20日
ゴロぽん

私の友人は産後1ヶ月痛みが引かず、両親ともに遠方だったので産後ヘルパーさんをお願いしていましたよ。(お金持ちだからできることだなと思って聞いていました)

私もこれからですし、アンさんも産まれてみなければどうなるかわからないですが、
予定として産後1カ月はお願いしてもいいと思いますよ^ ^
大丈夫になったらお帰りいただけばよいだけですしね。
それと、ここぞとばかり甘えていい関係を築くきっかけにしてしまえば、今後も何でもハッキリ言えそうですしね‼︎

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨やはり産後1ヶ月は何があるかわからないんですね💦
    産後ヘルパーさん…気は遣わないかもですけど、私も子どもにとってもいい関係を築くきっかけになればと義理母に甘えられればと思っていましたが、いざとなると色々不安になってしまって(^^;
    実母の分まで何でも話せるような関係になれればいいな~と思っています‼

    • 9月19日
チョコパイ♡

私は今、主人の実家で同居しています。
アンさんが望む産後2〜3週間だけという事は、出産はアンさんのご自宅近くの産院になるのでしょうか?
私の嫁ぎ先の義理姉(主人の兄の嫁)は、実母が車椅子生活のため、今現在同じように義実家にお世話になってますが、アンさんのご主人、義母さまが仰るような期間でお世話になってますよ(^O^)
義母さまとの関係性もそれぞれでどのくらいまで遠慮なく過ごせるか…にもよりますが、私なら思いっきり頼ってしまいます(^◇^;)
「遠慮したら損やで!」が義母の口癖なので…。笑
義母さまのお家にはアンさんが過ごす部屋はないのでしょうか?
疲れたと感じる時や、関わりたくない時は引きこもってもいいのでは?(^O^)

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    出産は検診で通っている産院でそのまま分娩の予定です!
    私の場合、ゆみえさんの義理御姉様とは逆で私達の家に来てもらうことになるので義理母には空いている部屋を使用してもらうことになります。
    私達夫婦の寝室もありますが、義理母にとっては人の家ですから私が多少もてなす気持ちでいないといけないのかな?と思ってます(^^;

    • 9月19日
deleted user

あたしは今まで頼らなかったのですが、
今回は3人目で、
旦那もあまり仕事休めないので、
旦那のお母さんに1週間だけ
来てもらうように頼んでます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    上に二人お子さんがいらっしゃるのでしたらお孫さんのお世話兼で助かりそうですね❗

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごく助かります(笑)

    あたしの場合帝王切開なんで
    ある程度日にちが決まってるので
    有り難いですー

    • 9月19日
ミラーユ

私も2人目は産前は予定日の半月前に義母に来てもらいました。
前回は退院した日に実家に帰ったので、産前だけでしたが、今回は、帰らない予定なので、産前産後1か月お願いしようと思っています。

気をはってしまう気持ちは分かります。
出産は初めてですか?
最初は、慣れない生活リズムで疲れると思いますので、気をはるどころじゃないと思います。
お義母さんも出産、子育てしてきたんですから、大変さは分かっています。
思いっきり甘えさせて貰っていいと思います!
すみません、長くなりました。

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    産前産後の1ヶ月、お義母様に来てもらうということで大変参考になりました❗
    出産は初めてなので正直なところ不安がいっぱいで誰かいてくれたら安心という気持ちです💦また姉が出産の時にやはり義理母に手伝ってもらうか悩んでいたのですが、結局私が産後1ヶ月手伝いに行って想像以上の大変さを目の当たりにしました(^^;
    妹なので遠慮なく「ちょっと寝させて」とか「あれやって、これやって」と言えたのかすごい助かったと行ってもらえましたが、義理母には同じようには甘えられないだろうなーと思ってしまって(^^; でもでも不安な赤ちゃんのお世話、大先輩の義理母がいるだけで安心ですね❗

    • 9月19日
Y.O

お気持ちよくわかります。。
私も旦那と同じ地元なのですが、里帰り出産はしません!

本当は産まれたら母に来てもらいたかったのですが、地元に姉がいて甥っ子もまだ小さいので来れないということで、
義母が来ると張り切っています(;^_^A

優しい義母なのですが、1ヶ月近く毎日に一緒にいるのは正直言ってしんどいので…
私が退院したら実家に帰ることにしました。
義母が来てくれたら助かることが多いとは思いますが、やっぱり旦那が仕事から帰ってくるまで常に一緒となると嫌ですよね💦
家のことやってもらうのも申し訳ないですし。。

アンさんがご実家に帰られないのであれば、産まれてからでも大丈夫です、と伝えるしかないのかもしれないですね(/ _ ; )
あとは私ならば、義母がなにかしてくれているときはゆっくり休ませてもらって、落ち着いたら義母にゆっくりして下さい、と部屋に入ってもらったり…
何とかして2人でいる時間を減らすと思います(>_<)

旦那さんから2〜3週間でいいよ、と伝えてもらえるといいですね!

  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます✨
    全くY.Oさんと同じ気持ちです💦
    私も退院後実家に帰れたらいいのですが、帰る手段が飛行機乗るしかなく、現実的には無理です(>_<)
    産まれてからで…と伝えられたらいいのですが、手伝ってもらう身として義理母の都合に合わせたいと思います❗
    早くに実母が亡くなっているので大人になってからの母と娘の関わり方がわからないというのも正直なところありまして(^^;
    本当のお母さんのような関係を築く期間とも考えて楽しく一緒に過ごせればと思います(*^^*)

    • 9月19日