※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事は融通が利きますが、やりがいを感じず辛いです。毎日書類整理で退屈し、子供のお迎えも大変。融通を利かせてもやりがいを求めるのは贅沢でしょうか。

休みの融通は凄くききます。申し訳ないくらいです。
でもやりがいを感じず辛いです。書類整理で1日がおわり、毎日書類整理してるのでそれすらなく何もすることがない時もあります。
電話や来客もあれば対応。
パートに行き出して3ヶ月しか経ちませんが退屈でたまりません。
子供が年少で体調もよく崩します。
昨日もお迎えの電話がきました。
融通をきかせてもらえるのにやりがいがを求めるのは贅沢でしょうか、、

コメント

純ちゃん

お気持ち分かります❗

私もパートで休みの融通はききます❗でも、責任を与えられるような仕事を任されないので、退屈に感じます😞やりがいもあまりないです💦

でも、子供が小さいので、フルタイム勤務は無理だし、、、と割り切って仕事に向き合うことにしていますが😞

やはり、ある程度の仕事に対するやりがいは欲しい、と思ってしまいます😣

はじめてのママリ🔰

やりがい=責任のある仕事、なのであれば休みの融通はききにくくなります。それが大丈夫ならよいかと😊

幸🍀

難しいですね💦私も4月から始めたパートが暇で楽でやりがいがありませんでした。でも融通は凄くきくし、事務所も私だけか、いても社長とその奥さん。誰もいなかったらマスクもしなくていいし、通勤も車だし、家から10分、保育園から5分くらい✨休みも自由✨子どもが小さいのでしばらくは今のパート先で働く予定です^^

でも次第にやりがいも出てきましたよ☺もともとずっと正社員で働いていて、業務効率化や生産性向上を考えながら仕事をしていて、今のパート先は小さな事務所で手付かずな所が多いので改善の余地がありすぎて...。

パソコンのフォルダの整理をしたり、マニュアルを作ったり、使いにくいフォームを変えたり、毎日色々やってます。決まったことだけこなすよりも、自分で考えながら色々するのが好きなので、だんだんやりがいがでてきました^^本当に改善の余地がありすぎて何から手をつけよう...って感じです。

でも、子どもがもう少し大きくなったらまた転職するつもりではいます。今はやりがいよりも融通の効きやすさ優先です。