
保育園で食事がうまくいかず、家でもミルクを飲んでいる子どもについて相談です。外出先では食べるが家では食べない状況で、栄養面で心配しています。食事を食べてくれる方法が知りたいです。
8月から保育園が決まりましたが未だにミルク飲んでいます💦
離乳食は完了期になりほとんど大人のご飯をあじ薄めに作っものを与えていますが食べることがほとんどなく最初は食べていても4口したら全部出す。なぜか外出先ではちゃんと完食する。嫌な物は口から出しますが家では完食したことも無くこれで保育園いって心配です。。
このまま家でもミルク卒業せずにご飯も食べない最近はミルクも少し嫌がるようになり栄養部分もすごく心配です、
なにかご飯食べてくれるいい方法などありますか?😭
説明下手ですみません😢
- ぴーす(4歳9ヶ月)
コメント

すず
保育士しています😄入園おめでとうございます♪
食べないと心配ですよね‥うちの息子も今食べなくてまいっています😭
どれほど薄口にしているかわかりませんが、味覚はもうしっかりしていると思うので、味がある程度あるほうが好むのかもしれません。外だと雰囲気や気分が違うからかもしれませんね。
おにぎりにしてみる、台所で味見に一口食べてみてもらうなどすると意外と食べたりもしますよ😄
何より、保育園に行くと周りの子の影響で食べる子も多いです。家では食べないけど園だと完食‥という子も多数ですよ😄月齢的にはまだ多少ミルクを飲んでいても大丈夫な月齢ではありますし、牛乳に以降しつつ、少しいつもと雰囲気や形状、提供の仕方、味の濃さなどを変えて出してみるのをお勧めします😆

ままり
私の娘もご飯全然食べませんでした😓
保育園でも食後のミルクなしになったのはつい今月からです😅
ちなみに家ではまだ母乳あげてます!ただ、寝る前だけなのでご飯の時間にはもうきっぱりあげてません!!
保育園では完食する日がやっと増えてきて、最近、ようやく家でも間食することが多くなってきました🙆♀️
お子さんはきちんと噛めていますか?
娘はなかなか噛むのが苦手そうだったので後期食でしっかり噛めるようになるまで耐えました😭😭
6月いっぱいまで後期食でしたよ!
ミルクも1歳から100→80→40→0と2週間ずつでだんだん減らしていきました!
周りや育児書に比べたらすこし遅くて焦りましたが、なんとかなっています!
-
ぴーす
噛めてはいます😢ものによっては丸呑みしてる時ともあって、、💦
もう一度後期食に戻すのも考えてみます😭
お返事ありがとうございます😭- 7月22日
ぴーす
お返事ありがとうございます💭
外出先でよく与えてるBFの濃さにしています😖
色々試してみます😭