※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが危ないことをして泣く場面で、怒る表情をするべきか相談です。机やベビーゲートの購入も悩んでいます。


机の上やテレビ台やハイローチェアを余裕でのぼります😢
そういうときって😠(怒る)こんな顔した方がいいですか?

まだ9ヶ月の赤ちゃんだし怒っても分からないので
そうさせない環境つくりましようね〜と言われたけど

ベビーゲートは高くて買うのをためらうし、高い机を買うのも出費が、、。

危ないからダメなことって伝えるためにも今から
怒る顔して注意した方がいいでしょうか?? 

登らないよ〜と登ってるのを戻すだけで泣きます😢

コメント

ゆみママ

登りたがりますよねぇ😅
泣かれても、わからなくても、一応注意はします🙋
そして、登らないよと注意しつつ、足から降りる方法も教えます。
降りるときに前向きだったり頭からだったら危ないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!✨
    なるほど!!!降り方もきちんと教えるんですね🥺さっそく参考にさせてもらいます🥺💓

    • 7月22日
deleted user

怒っても登るのでうちは、テレビ台はサークルに入れて机は解体して倉庫にしまいってサークルから折りたたみのキッズテーブルを毎回だしてて使ってて、床一面大判ジョイントマットです。それでイライラしないですむなら安いものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり、登らない環境つくるのが大切なんですね🥺✨

    • 7月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのうちテレビによっかかってゆすったりとか手に届くもの全部ぶちまけだして2歳くらいまで(といかもはや2歳すぎても)言ってもそれなりにやり続けるので部屋の対策しちゃったほうがママも楽だと思います😀

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳までしちゃうんですね😢
    今だけかと思ってました😭!

    • 7月25日