
2歳半の子供の言葉の信用度について相談です。質問に対して答えがバラバラで、信じるか迷っています。
2歳半の子供の言うことどこまで信じますか?
・保育園で何したのー?と聞くとお友達の名前を言うだけ
・給食なんだった?と聞くと合ってるときもたまにありますがほぼ当たりません(毎回同じ答え)
・○○ちゃんいた?と聞くと、だいたい当たってる
・違う子の荷物が入ってたときにコレだれの?と聞くと当たっていた
こんな感じで質問に対して本当だったり違う答えだったりします。
そんな子供が急に言ってきたことが、私にとっては超恐怖な出来事でして…
それが本当かどうか確かめたのですが分からず…
どこまで信じていいのかわかりません😓
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの子、1歳上の3歳半位ですが、いまだに夢と現実と想像が入り混じった会話してますよ😅
話半分で聞いています…笑
2歳半ならよっぽどしっかりした子じゃないと本当かな?という気持ち前提で聞くかなと思います😂

mii
おしゃべりが上手になったなぁくらいに留めときます😂
保育園でもまだ一歳クラスは連絡帳ありますし😁
まだ過去が昨日なのかその前なのかあやふやな時期かと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しゃべり始めたらずっとしゃべりますもんね😂
質問にあげたのは保育園の話なのですが、リアルタイムで起きたことで自分はそこに一緒にいたのに見てないことだったらどうですか?
信じますか?
私にとっては超恐怖な出来事でして…- 7月22日
-
mii
それが本当に大事なこと(お友達に怪我させちゃったとか、怪我させられたとか)なら別ですが、あんまり私はこだわらなかったです😅話半分で聞いてました!息子にとってはそれが本当にそう思ってることもあるし、ごまかして言ってる場合もあるので、ごまかしもひどい嘘レベルなら指摘しますがそうでなければ基本はそっか〜〇〇だったんだね〜ですませちゃいます。
- 7月22日

チッチ
あまり本気にせずそうだったんだ〜って感じで
聞いてますが、本人へはちゃんと聞いているよ🎵
って感じで返事をします😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園の話とかは同じ感じなんですが、リアルタイムで子供と一緒にいたけど自分は見てないことを言ってきたので…
本当かどうか😓
私にとっては超恐怖な出来事だったので嘘であってほしいのですが…- 7月22日
-
チッチ
それは霊感的な事ですか⁉️
子どものうちは見える子いるみたいなので…。
深く考えようにします😄- 7月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳半でも入り混じってることあるんですね!
やっぱり2歳半だったらまだまだ微妙ですよね😓