
コメント

たこさん
全然埼玉県民じゃないのですが、『埼玉 産後ケア施設』で検索してみたらたくさん出てきましたよ😓
まずは検索してみたらいいと思います😅

ママリ
宿泊ではないですが、ファミサポなど登録されてはいかがでしょうか??
私も里帰り出産しないので、市役所から勧められました!上の子の送迎やスーパーの買い出しなどお願い出来るシステムもあるそうです!
たこさん
全然埼玉県民じゃないのですが、『埼玉 産後ケア施設』で検索してみたらたくさん出てきましたよ😓
まずは検索してみたらいいと思います😅
ママリ
宿泊ではないですが、ファミサポなど登録されてはいかがでしょうか??
私も里帰り出産しないので、市役所から勧められました!上の子の送迎やスーパーの買い出しなどお願い出来るシステムもあるそうです!
「里帰り」に関する質問
どう思いますか? 地元離れて旦那の地元で結婚しました。 こちらで産んで里帰り予定はありません。 産まれたら産院に実親が来るのですが そのタイミングで義親も来るそうです。 そこで初めまして。なのですが どう思い…
里帰り中なのですが、本当に母にイラッとしちゃう。。色々やってもらって感謝なのですが、おしっこまだでないの?私のときはこうだった!たくさん寝てくれるといいね(私はおっぱいが張りすぎてるから3時間で授乳しないと…
仲良しな友達に、2人目の出産祝いをあげたいです☺️ 出産直前まで、お互い子連れで月イチペースで遊ぶくらい仲の良い子で、間もなく2人の男の子ママになります👦🏻 何がいいと思いますか? 本人に聞いたら「なんだろう…持…
妊娠・出産人気の質問ランキング
たこさん
もう検索した後だったらすみません😓
役所や保健センターのようなところで相談できますので、お住まいのエリアでご自分の条件に合うところを探してもらったほうがいいと思います。
だいたい分娩を扱っている産婦人科なら対応していることがほとんどですが、その施設で出産した人のみ対応だったりします💦
まるりん
ありがとうございます。
ただ、検索で出てきたところは1日から3日のところばかりで。。
かつ、産むとしてら総合病院なのでそういうものはなさそうで。。
ざんねんです。。